toolboxでは、先日学生さん向けにオンラインインターンシップを実施しました。
その参加者である一人から、「実は、toolboxで商品を購入させてもらってます」とお話が。

大学がオンライン授業になったことをきっかけに、ご家族と暮らしている自宅をDIYで少しずつリノベーションしているのだそう。

「一体どんなリノベーションを!?」と気になって仕方がないので、早速写真を送っていただきました。

写真を見てびっくり。まさかキッチンをDIYしていたとは…!

こちらは制作途中のお写真。もともとのシステムキッチンにはどうも愛着が湧かず、自分でつくってみることにしたのだそう。

自らデザインを考え、ご両親に意見をもらいながら調整したとのこと。特にお母様からは、「食器用の引き出しが欲しい」「ゴミ箱は隠したい」との具体的な要望があったそうです。また、ご家族皆さん身長が高いことから、キッチンの天板は床から900mmに設定。

家族の要望に沿って、丁寧につくられているんですね。

私は大学で建築を専攻していたんですが、当時実家に住んでいたので、私も実学を言い訳にいろいろ手を加えておけばよかったー!と少々後悔。大学生の時は時間のたっぷりある方も多いかと思うので、思い切って実家をリノベーションしてしまうのも楽しいかもしれません。

そして、実際に完成した様子がこちら。白の空間に、杉材など柔らかい色味の木材がバランスよく取り入れられていて、とっても素敵です。

天板は、「オーダーキッチン天板 スクエア826シンク」を使用。シンク上に見えるのは、「ハンガーバー φ6 ステンレス W600」です。

天板、把手やタオルハンガーなどのパーツはステンレスで統一され、明るい色の木で作られたキッチン空間を引き締めています。

「主張させるよりも、周りに馴染むようなキッチンにしたい」とデザインを考えたそう。もともとある木のドアも含めて、空間にまとまりが生まれています。

柱にあるブラケットライトは、「工業系レセップ ソケット01」と「フロストLED電球 φ60(E26)40W相当 スノー 2600K電球色」を使用しています。光が壁面の漆喰の表情によって柔らかく反射していますね。日中と夜では、また違った空間にいるような気持ちになりそうです。

清潔感のあるキャビネットは、深さもしっかりあり使いやすそう。シンプルなデザインのため、食器が映えて見えますね。把手には、「把手の金物 φ9 ステンレス W150」が取り付けられています。

なんと、こちらのキャビネットも引き出しから全てDIYで制作したとのこと。こだわりのポイントは、奥のものを取り出しやすいように、3段引きのスライドレールを使用したことだそう。

どうやったらイメージを具体化できるのかを追求していく中で、プロも使用しているレールに辿り着いたんだとか。

自らの理想を追い求めて、自らデザイン、施工まで手がけたキッチンでの暮らし。購入して手に入れたものとは比べものにならないくらいの愛着が湧くこと間違いなしですね。とっても素敵な事例をありがとうございました!

紹介している商品

テキスト:タナカ

関連する事例記事

ガラスブロックに揺らぐ光と青空、勾配天井の小さな寝室。部屋の長所が光る“明かり”のつくり方
ガラスブロックに揺らぐ光と青空、勾配天井の小さな寝室。部屋の長所が光る“明かり”のつくり方
最上階角部屋・3面彩光で、ガラスブロックからも燦々と光が差し込む室内。そんな物件の持ち味を、間取りや仕切り方・素材選びの工夫によって活かしたマンションリノベーション。勾配天井のある寝室の照明計画など、夜の明かりのつくり方にも注目です。
物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
築約40年の壁式構造の戸建をリノベーションし、3人家族で暮らすSさん一家。既存を生かしたユニークな設計は、家づくりの道中で出会ったプロと二人三脚で叶えたものでした。
新築建売から一転。新婚夫婦が選んだのは、実家である古い長屋のリノベーション
新築建売から一転。新婚夫婦が選んだのは、実家である古い長屋のリノベーション
結婚を機に「家をどうするか」を考えはじめたご夫婦。最初は新築の建売住宅をいくつか見て回ったものの、「これだ」と思える家には出会えず……。そこで思い切って、ご主人がこれまで暮らしていた長屋テラスハウスをリノベーションして、自分たちらしい暮らしをつくることにしました。
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「家づくりの楽しさを、もっと気軽に感じてほしい」そんな思いから岡山の住宅メーカー「ライフデザイン・カバヤ」と一緒に企画した、WEB上でシミュレーションできるセミオーダー型の規格住宅。その仕組みを使ってマイホームを建てられた、ご家族の暮らしをご紹介します。