テイストの違う2つの物件にtoolboxの商品をご導入いただきました。
1つ目の物件は文京区護国寺。
インダストリアルな雰囲気がただようカッコいいお宅ですね。
ご導入いただいた商品は、工業系レセップ ソケット01。ざっくりとした感じがこのお部屋に馴染んでいます!
別アングルでもカッコいいー!
2つ目の物件は中目黒。こちらは大人で優しい雰囲気。
流し回りでレトロブラケットライトが照らすのはキラリと輝く真鍮のハンガーバー。
真鍮ってなんだか心躍らされてしまう魅力がありますよね。
足場板も要所要所で使っていただきオープン棚とカウンターになりました。
たくさんご導入いただきありがとうございました!
- 「レトロブラケットライト 斜めアーム ブラック×ブラック」、「足場板 35mm厚あっさり」は販売を終了しました。
 
紹介している商品
関連する事例記事
  “引き戸”と“引き算”でデザインした、わたしたちの心地よさ
      LDKと寝室を仕切るのは、壁でもドアでもなく、ガラスが嵌め込まれた引き戸。寝室の天井をLDKより少し下げたり、素材や要素を厳選したり、照明の数を絞ったり。“引く”をキーワードに、自分たちの“ものさし”で心地よさを形にしたリノベーション事例をご紹介します。
        
  
  「広いリビング」だけじゃない。家事ラク間取りが「のんびり時間」を生む、100㎡超えの住まい
      誰もが憧れる「広いリビング」。でも、そこでゆっくり「くつろぐ時間」がなければ、本末転倒。子どもが個室に引きこもるのを防ぐ工夫や家事ラク要素を盛り込んで、「広いリビングで家族がくつろぐ時間」をつくり出した事例をご紹介します。
        
  
  「長く住む家」だから、着飾りすぎず、シンプルに。変わっていく暮らしを受け入れる“素地”の家
      着回しが効く、長く付き合える一着を選ぶように。つくり込むのではなく、暮らしのベースをつくる感覚でリノベーションして、これからの暮らしに寄り添い続けてくれるマイホームをつくった事例をご紹介します。