直付け照明もペンダントライトも、バランス良く配置していただいた事例をご紹介します。

和の空気を感じるお部屋に『ガラスボール照明』3つを大胆に使用していただきました。
直径175mmでコードの長さは1.5mあるのですが、天井も高く広々としたこんな空間だと、3灯並んでも威圧感なく、それどころかサイズ感がポイントとしてぴったりです。

シェードがない照明で、クリアボールなのでお部屋全体をまんべんなく明るく照らしくれています。

こちらは階段下のようですが、段差の部分と、そこと垂直になるような位置に『工業系レセップ』を設置してもらいました。
明るさは先ほどの部屋ほど必要な場所ではないでしょうが、2つあることで、雰囲気の良さを保ちつつ、明るい空間に仕上がっています。

最後は看板灯。
コーナーにブラケットを取り付けることで、隅に取り付けられています。
真下を照らす照明ですが、壁から跳ね返った間接的な明かりが、部屋を柔らかい明かりで照らしてくれています。

タイプの違う3つの照明をご利用いただきましたが、どの部屋も快適に過ごせているとのことです。
お写真ありがとうございました!

  • 「看板灯 スモールブラック」は販売を終了しました。

紹介している商品

LT-BR001-01-G141
¥2,800

関連する事例記事

物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
築約40年の壁式構造の戸建をリノベーションし、3人家族で暮らすSさん一家。既存を生かしたユニークな設計は、家づくりの道中で出会ったプロと二人三脚で叶えたものでした。
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「家づくりの楽しさを、もっと気軽に感じてほしい」そんな思いから岡山の住宅メーカー「ライフデザイン・カバヤ」と一緒に企画した、WEB上でシミュレーションできるセミオーダー型の規格住宅。その仕組みを使ってマイホームを建てられた、ご家族の暮らしをご紹介します。
大きく使えるSOHO賃貸
大きく使えるSOHO賃貸
ツールボックス工事班|TBKが設計施工を担当させていただいた、ふたつの区画をひとつに繋いだ賃貸リフォーム事例です。
工務店男子29歳の一人暮らし。「シティボーイの部屋。」に憧れて
工務店男子29歳の一人暮らし。「シティボーイの部屋。」に憧れて
学生時代から、POPEYEの特集「シティボーイの部屋。」に憧れて、自分なりにインテリアを工夫しながら暮らしてきたというお客様。その想いをリノベーションで実現した、工務店スタッフのマイホームをご紹介します。