ポイントとしたキッチン。解体時に現れた綺麗なモルタル壁をキッチンのアクセントに。

空室となったワンルーム賃貸物件の内装工事のご相談をいただきました。

3階で日当たりも良く、大きくリフォームをせずとも素敵な部屋にできると考えました。キッチン背面や梁部の躯体そのものを素材と捉えポイントを作る設えをご提案しました。

左:before 右:after
垂壁を撤去し、コンクリートの梁をあらわして素材感のアクセントに。

玄関から部屋に入ると、日がよく入る窓でズバッと抜けた景色が目に入ってきます。キッチンとリビングの間にあった間仕切りを取り払い、梁をあらわしにしたことで玄関側まで日が行き渡り明るい印象に。

幅広であえて節を残したフローリングを使うことで、カジュアルな雰囲気に仕上げています。

床には『ラスオークフローリング』を使用。ラスオークフローリングは表面にブラッシングという微妙な立体感を生む加工を施しているため、光が優しく室内に拡散します。これだけでも部屋の質がグッと上がりますよね。

 

アクセントとしてキッチンの壁を躯体あらわしにしました。あらわしにした梁と合わせて、この壁の存在が良い抜け感になっています。

次はキッチンスペースです。

ワンルームの代表格コンパクトキッチンユニットは解体して、シンプルながらも素材感のあるキッチンスペースとしました。工事の手数を最低限に抑えた今回の空間では、このキッチンが世界観づくりに一役買っています。

オーダーキッチン天板』を採用。天板の表面は部屋の雰囲気に合わせ、オプションで選べるバイブレーション加工を選択。コンロはあえて設置せず、ポータブルタイプのIHコンロで対応することで、狭いキッチンでも窮屈さを感じないよう工夫をしています。

手元灯には『工業系レセップ』を。躯体あらわし仕上げの壁にインダストリアルなデザインがばっちりハマります。

 

素材を活かしシンプルに、そして質良く少しラフに。そんな生活ができる空間に仕上がりました。

現場からは以上です。

TBK
オーダーメイドリフォーム
自分好みの空間を、専属スタッフと一緒に実現するフルオーダーリフォーム
対応地域
東京23区および近郊

ツールボックス工事班|TBK

toolboxの設計施工チーム。

住宅のリフォーム・リノベーションを専門に、オフィスや賃貸案件も手がけています。
ご予算や目的に応じ、既存や素材をうまく活かしたご提案が特徴です。

 

オーダーメイドリフォームのご相談はこちら→TBKに相談する
リフォーム相談会定期的に開催中 詳細はこちら→コラムを読む

※毎週水曜日の13時から15時まで、東京・目白ショールームに施工チームがいます。工事に関するご相談も承っておりますので、この時間もご活用ください。

紹介している商品

担当:矢板 / テキスト:匂坂

関連する事例記事

沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿
沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿
沖縄県名護市にある、古民家宿「TaaCH」。築年不詳のこの古民家は、長らく放置され、廃墟のような状態でしたが、リノベーションによって新たな息吹が吹き込まれました。
鍛えるだけじゃない、“気分が上がる”ジム
鍛えるだけじゃない、“気分が上がる”ジム
気分が上がって、集中できて、ちょっと安心もできる。 そんな空間があれば、体を動かすことが楽しくなる気がします。 今回は、「Fits All Gym 24H」の空間に詰まった“過ごしやすさ”に注目しました。
シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
この土地の魅力に惚れ込み、外部の自然環境を取り込んだ開放的な空間が特徴の新築戸建て。リビングから繋がるオープンなキッチン空間が、気持ちよく一体的に見えるのはなぜだろう?その設計のポイントを教えてもらいました。
マンションの中のレコード屋!? 音楽と暮らす、店舗兼住居
マンションの中のレコード屋!? 音楽と暮らす、店舗兼住居
レコード屋を営む施主がつくったのは、「店舗」ではなく「店舗兼住居」。しかも、マンションの一室だと言います。「音楽がある暮らし」をテーマにした、職住一体の住まいのカタチをご紹介します。