| サイズ | 外寸:W400〜1200(オーダー)×D90×H50mm 壁付け部分:W22×H50mm レール径:φ12mm |
|---|---|
| 素材 | 真鍮 |
| 仕上 | 無塗装(素地研磨) |
| 耐荷重 | 約8kg(W400mmの場合) |
| 付属品 | 取付用ビス×4本(皿頭 木ビス M4×25mm・有効長さ22mm・スチール製・ビス頭を真鍮色に着色) |
壁付け部分に丸みを帯びたものはよく見かけますが、その丸みを排除。丁寧すぎず、ざっくりすぎない、ありそうでなかったシンプルな形状に仕上げました。こちらは極太のφ12mmタイプ。
幅によってタオル掛けに、目隠し用の布掛けに、はたまた傘掛けにと用途多々。「10mm」単位でサイズオーダーができるので、お好みの幅でご注文ください。奥行き90mmは傘を掛けたり、「S字フック」を使って鞄や小物を吊るしたりと、自由な使い方を探してみるのもよしです。
もっと華奢なプロポーションが好きという方のために、φ6mm・φ9mmという細さの「ハンガーバー」も販売しています。がつがつとモノは掛けられませんが、タオル掛けには十分。ちょっとした小物を掛けるバーとしても使えます。
| サイズ | 価格 |
|---|---|
| W400〜600mm | ¥14,200 |
| W610〜900mm | ¥15,900 |
| W910〜1200mm | ¥17,600 |
職人がひとつひとつ手仕事で加工を行っていますので、1~2mmの寸法誤差が生じる可能性があります。
真鍮そのものの良さを活かすため、あえて着色や塗装はしていません。使用環境により黒ずみが出ることがありますが、真鍮特有の経年変化をお楽しみください。
取付用ネジをきつく締めすぎると、ネジ穴が緩くなってしまう恐れがあります。ドライバーを使い、手で締めていただくことをおすすめします。
取り付けは、下地に対してしっかりとビス留めしてください。石膏ボードにボードアンカーで取り付けると、落下の危険性があります。
取付面の下地に対して強固に取り付ける必要がありますので、手回しドライバーは使用せず、電動ドライバーまたはインパクトドライバーをご使用ください。
指定される長さが増すにつれ、掛ける物の重量によりバーの中央部分にたわみが生じる場合があります。