キッチン天板・シンク

3シリーズ / 60商品
オリジナルなキッチン空間をつくるために必要な、サイズオーダーできるキッチン天板やクォーツ素材のカラーシンクなどご用意しました。
フリーカット無垢材
無垢の量感をしっかり味わえる、丸みを持たせた仕上げ(カスタム ホワイトオーク/角丸50mmR・面取り10mmR・T30mm・セラウッド塗装)
キッチンカウンターに「ブラックチェリー」を。使用後2年ほどでこの飴色に育ったそう。古いダイニングテーブルともよく似合う(カスタム ブラックチェリー/角丸10mmR・面取り3mmR・T30・ウレタン塗装)
3人で囲む丸天板をチークで。端を「斜めカット」にすることで厚みのある天板も軽やかな印象に(丸天板 チーク/斜めカット・T30、自然塗料塗装)
左から「ホワイトアッシュ」「ナラ(節・白太有)」「ホワイトオーク」「ブラックチェリー」「杉」「タモ」「チーク」「ウォルナット」。持ってみると重さや手を触れた感触もそれぞれに個性があります。
造作デスクに使っていただいた事例。他の樹種に比べて、経年変化が比較的緩やかなのも特徴です。(カスタム タモ/ T25)(写真提供:二級建築士事務所 kaiensya)
角丸・面取り加工を掛け合わせた、丸みのある家具らしいフォルムがよく似合う。(角天板 ブラックチェリー/角丸50mmR・面取り10mmR・T25・自然塗料塗装)
1mm単位でオーダーできるので、壁の寸法に合わせてカウンターを造作する時にも(カスタム ウォルナット/T25・自然塗料塗装)
一枚板では得られない、継いでいるからこそ生まれる木目のリズムが楽しめます(角天板 ホワイトオーク/面取り3mmR・T25・自然塗料塗装)
『クォーツシンク』と合わせて造作した、木天板のキッチン。つくりながら、みんなが集まり食べる、そんな過ごし方を叶えてくれる(カスタム ナラ(節・白太有)/角丸2mmR・面取り2mmR・T25・セラウッド塗装)
使われているのは「オスモカラー ウッドワックス(内装用)エキストラクリアー」。木端や木口も塗装されて届きます。(丸天板 タモ/ボウズ面・T25・自然塗料塗装)
toolboxオフィスでは、キッチン横のスロップシンクとして「ブラックチェリー」を使っています。6年間ガシガシ使っていますが水ジミやカビなどを防いでくれています(カスタム ブラックチェリー/T25・セラウッド塗装)
同じ「ブラックチェリー」を洗面天板に。水汚れに強い機能性を備えながらも、ツヤっとしすぎないので、木の色味や木目はしっかり味わえます(カスタム ブラックチェリー/T30・セラウッド塗装)
東京都目黒区にあるカヌレ専門店「Dans la Poche」。作業カウンターに「ナラ(節・白太有)」を使っています。
「ビボス」のオイルワックスでメンテナンスを続けて7年。木端にできる傷や凹みも頑張ってきた証のようで愛おしいのだそう。
角丸・面取り加工を合わせて、棚板にした事例。造作家具のような仕上げに(棚板 ホワイトオーク/角丸20・面取り10・T25)
丸天板では「斜めカット」の選択肢も。より家具らしいフォルムに仕上げることができます。
こちらも丸天板で選べる「ボウス面」。つるんと丸みのあるフォルムはどこか懐かしさも。
グレーのリノリウム床、白塗装と『ラスティックタイル』壁の空間に木を効かせて。サイドテーブルやちゃぶ台などアイデア次第でオリジナルなアレンジも。
フリーカット無垢材
無垢の量感をしっかり味わえる、丸みを持たせた仕上げ(カスタム ホワイトオーク/角丸50mmR・面取り10mmR・T30mm・セラウッド塗装)
キッチンカウンターに「ブラックチェリー」を。使用後2年ほどでこの飴色に育ったそう。古いダイニングテーブルともよく似合う(カスタム ブラックチェリー/角丸10mmR・面取り3mmR・T30・ウレタン塗装)
3人で囲む丸天板をチークで。端を「斜めカット」にすることで厚みのある天板も軽やかな印象に(丸天板 チーク/斜めカット・T30、自然塗料塗装)
左から「ホワイトアッシュ」「ナラ(節・白太有)」「ホワイトオーク」「ブラックチェリー」「杉」「タモ」「チーク」「ウォルナット」。持ってみると重さや手を触れた感触もそれぞれに個性があります。
造作デスクに使っていただいた事例。他の樹種に比べて、経年変化が比較的緩やかなのも特徴です。(カスタム タモ/ T25)(写真提供:二級建築士事務所 kaiensya)
角丸・面取り加工を掛け合わせた、丸みのある家具らしいフォルムがよく似合う。(角天板 ブラックチェリー/角丸50mmR・面取り10mmR・T25・自然塗料塗装)
1mm単位でオーダーできるので、壁の寸法に合わせてカウンターを造作する時にも(カスタム ウォルナット/T25・自然塗料塗装)
一枚板では得られない、継いでいるからこそ生まれる木目のリズムが楽しめます(角天板 ホワイトオーク/面取り3mmR・T25・自然塗料塗装)
『クォーツシンク』と合わせて造作した、木天板のキッチン。つくりながら、みんなが集まり食べる、そんな過ごし方を叶えてくれる(カスタム ナラ(節・白太有)/角丸2mmR・面取り2mmR・T25・セラウッド塗装)
使われているのは「オスモカラー ウッドワックス(内装用)エキストラクリアー」。木端や木口も塗装されて届きます。(丸天板 タモ/ボウズ面・T25・自然塗料塗装)
toolboxオフィスでは、キッチン横のスロップシンクとして「ブラックチェリー」を使っています。6年間ガシガシ使っていますが水ジミやカビなどを防いでくれています(カスタム ブラックチェリー/T25・セラウッド塗装)
同じ「ブラックチェリー」を洗面天板に。水汚れに強い機能性を備えながらも、ツヤっとしすぎないので、木の色味や木目はしっかり味わえます(カスタム ブラックチェリー/T30・セラウッド塗装)
東京都目黒区にあるカヌレ専門店「Dans la Poche」。作業カウンターに「ナラ(節・白太有)」を使っています。
「ビボス」のオイルワックスでメンテナンスを続けて7年。木端にできる傷や凹みも頑張ってきた証のようで愛おしいのだそう。
角丸・面取り加工を合わせて、棚板にした事例。造作家具のような仕上げに(棚板 ホワイトオーク/角丸20・面取り10・T25)
丸天板では「斜めカット」の選択肢も。より家具らしいフォルムに仕上げることができます。
こちらも丸天板で選べる「ボウス面」。つるんと丸みのあるフォルムはどこか懐かしさも。
グレーのリノリウム床、白塗装と『ラスティックタイル』壁の空間に木を効かせて。サイドテーブルやちゃぶ台などアイデア次第でオリジナルなアレンジも。
フリーカット無垢材
¥2,270(目安)~
一点ものに仕立てて
木目模様や肌触りなど、個性ある8種の樹種をミリ単位でサイズオーダー。角やエッジの丸み、仕上げの塗装までこだわってつくれる無垢材の板です。棚やデスク、キッチン・洗面天板まで。長く付き合う一点ものを仕立ててください。
クォーツシンク
カウンターも兼ねたオープンキッチンに白シンクが映える。
水回りが明るい印象に。シンクの縁に現場でソープディスペンサーを追加して。(アカシアの集成材との組み合わせ)
「ダイニングテーブルに水場がついた」そんな存在感に。スチール脚にのせたフリーカット無垢材 ナラ(節・白太有)と組み合わせて。(写真提供:株式会社Drawer)
シングルのみで使える水切り。作業台の補助にしたり。
水切りカゴを使わず一時的に水切りをしたい方にはおすすめです。
ダブルシンクの小さい方に水を溜めて。パーティー時は大活躍。
シンク側には勾配がついています。水栓はホース式を選んで作業終わりはサッとひと流し。洗面台として使うニーズもありそうですね。(ウォルナット集成材天板とサンドを組み合わせて)
ブラック、サンド、ホワイトの3色展開。
砕石された高強度なクォーツが80%以上含まれたポリマー樹脂を成形しています。このマットな質感が、木などの天板と好相性。
コーナーにはわずかなアールが。立ち上がりは5mmですっきり天板におさまります。
クォーツシンク
カウンターも兼ねたオープンキッチンに白シンクが映える。
水回りが明るい印象に。シンクの縁に現場でソープディスペンサーを追加して。(アカシアの集成材との組み合わせ)
「ダイニングテーブルに水場がついた」そんな存在感に。スチール脚にのせたフリーカット無垢材 ナラ(節・白太有)と組み合わせて。(写真提供:株式会社Drawer)
シングルのみで使える水切り。作業台の補助にしたり。
水切りカゴを使わず一時的に水切りをしたい方にはおすすめです。
ダブルシンクの小さい方に水を溜めて。パーティー時は大活躍。
シンク側には勾配がついています。水栓はホース式を選んで作業終わりはサッとひと流し。洗面台として使うニーズもありそうですね。(ウォルナット集成材天板とサンドを組み合わせて)
ブラック、サンド、ホワイトの3色展開。
砕石された高強度なクォーツが80%以上含まれたポリマー樹脂を成形しています。このマットな質感が、木などの天板と好相性。
コーナーにはわずかなアールが。立ち上がりは5mmですっきり天板におさまります。
クォーツシンク
¥98,600~
シンク・ディファレント
質感、色、形状、組み合わせる天板…。いつもとひと味違う、“クォーツ素材”がカラーシンクを自由にする。シンクのイメージが変わったなら、あとはお好きな天板にはめるだけ。
オーダーキッチン天板
厚さ22mmの天板。まるで天板が浮かんでいるかのような、 キッチンスタイルも可能に。
食洗機を使えるようにした造作の事例。(写真はコンロ&角丸650シンク)
サイズオーダーによって、収納にぴったりあわせて作り込むことが可能に。
角丸シンクはどこか優しい印象が。(角丸400シンク)
シャープな印象のスクエアシンク。(スクエア520シンク)
シンクとコンロを分けて配置した事例。(角丸750シンク)
厚さ16mmの天板は、造作したキャビネットとあわせて使う場合におすすめ。(撮影:中村晃)
天板を載せる土台は収納を工夫した造作品。使う人にぴったりのキッチンが作れます。
アイアンの脚と組み合わせた事例。(写真はコンロ&スクエア760シンク)
壁にスッと吸い付くようなデザインのオプションブラケット。
オリジナルキッチンづくりで理想郷を手に入れよう。
土台をコンクリートブロックで製作。(写真提供:Arts& Crafts)
オーダーキッチン天板
厚さ22mmの天板。まるで天板が浮かんでいるかのような、 キッチンスタイルも可能に。
食洗機を使えるようにした造作の事例。(写真はコンロ&角丸650シンク)
サイズオーダーによって、収納にぴったりあわせて作り込むことが可能に。
角丸シンクはどこか優しい印象が。(角丸400シンク)
シャープな印象のスクエアシンク。(スクエア520シンク)
シンクとコンロを分けて配置した事例。(角丸750シンク)
厚さ16mmの天板は、造作したキャビネットとあわせて使う場合におすすめ。(撮影:中村晃)
天板を載せる土台は収納を工夫した造作品。使う人にぴったりのキッチンが作れます。
アイアンの脚と組み合わせた事例。(写真はコンロ&スクエア760シンク)
壁にスッと吸い付くようなデザインのオプションブラケット。
オリジナルキッチンづくりで理想郷を手に入れよう。
土台をコンクリートブロックで製作。(写真提供:Arts& Crafts)
オーダーキッチン天板
¥45,000~
天板から始めるキッチンづくり
サイズオーダーが可能なステンレス製のキッチン天板。下部はオープンにしたり、収納と組み合わせたり、お好みのデザインに仕上げてください。

職人サービス

キッチンに関連する、出張造り付け工事サービスをご紹介。対応地域はサービスページからご確認ください。
キッチン扉交換
彩る面々
キッチン扉交換
¥90,000〜

キッチン天板・シンクの事例写真

DIYやプロの施工方法を紹介

キッチンのステンレス天板を研磨してリメイクしてみた
キッチンのステンレス天板を研磨してリメイクしてみた
「天板が気に入らない」という理由でキッチンを丸ごと捨てちゃうのはもったいない!ステンレス天板を研磨して表情を変えることができないか、挑戦してみました。

ストアの特長

建材のウェブショップ
一般のお客様から、設計事務所や工務店・建築・建設業界関係者の方まで、どなたでも買いやすいように、空間づくりのアイテムを販売しています。
ワンプライス販売
ワンプライス販売
価格が明瞭になっており、全て一律の価格で販売。法人/個人事業主様には「請求書払い」も対応しています。
大きな荷物も運搬
大きな荷物も運搬
大型商品は、宅配便とは配送形態が異なる「路線便」や、日時指定や屋内搬入まで可能な「路線便プラス」でお送りします。
サイズオーダー品の充実
サイズオーダー品の充実
空間にあわせられるように、サイズオーダー商品を多数用意しています。