小上がりのフローリングとオークで揃えて。(ホワイトオーク)

オーダー可能な無垢材

好きなサイズでオーダーできる木材として人気の『フリーカット集成材

天板や棚板など、オリジナル家具のパーツとして重宝するこのフリーカットシリーズに、新たなラインナップ「無垢材」が加わりました。

キッチンカウンターの天板にタモを使って。

無垢材とは、言葉の通り混じり気のない純粋な木のこと。継いだり貼り合わせたものでなく、丸太から切り出した一塊の木材なので、木本来の量感を味わい、木目の美しさを堪能することができる素材といえます。(奥行きサイズによっては幅はぎ材となります。詳しくは後述。)

カジュアルな感じで合わせたいときには集成材、ちょっと贅沢にキメたいときにはこの無垢材と、モードに応じて素材を選んでみてはいかがでしょう。

カウンターデスクの天板にナラ(節・白太有)。

どんな樹種がお好み?

選べる樹種は、全部で12種類。人気の高いタモ・ホワイトアッシュ・ナラ・ホワイトオーク・ブラックチェリーを筆頭に、比較的手頃な価格の杉、高級感のあるウォルナット・チーク・ユーカリに、ちょっと変わり種のポプラ・メンピサンまで。とにかく色々な表情の樹種の中から選ぶことができます。

それぞれが持つ個性や魅力を見極め、ぜひお気に入りの樹種を見つけてみてください。

樹種は全部で12種類。無塗装と塗装で色合いが変わります。

ちょっと珍しいポプラ。(写真はウレタンクリア)

こだわり加工で仕上げよう

基本は無塗装の状態での販売ですが、オプションで塗装や加工も可能です。

塗装は、自然塗料「クリア」「ウレタンクリア」「セラウッドクリア」の3種類から選択可能。

自然塗料「クリア」はマットなツヤ消しで木本来の手触りを大事にしたい方におすすめのオイル塗装です。「ウレタンクリア」と「セラウッドクリア」はわずかにツヤのある仕上げで傷や水に強いため、機能性を重視したい方に向いています。キッチンや洗面などの水回りには、「ウレタンクリア」よりも耐水性に優れている「セラウッドクリア」がおすすめ。