東京都目黒区中目黒を拠点に全国にて活動している、竹田和正と井口里美が主宰する設計事務所。2006年設立。クライアントのご要望を最優先とした上で、さらに想像力や生活が豊かになるきっかけになるものをご提案するように心がけています。
ノウサクジュンペイアーキテクツは、1983年富山県生まれの建築家・能作淳平が主宰する設計事務所。2006年武蔵工業大学(現・東京都市大学)建築学科卒業。長谷川豪建築設計事務所勤務を経て、2010年設立。多岐にわたる建築の設計を行っています。
アネストワンでは「暮らしを、つなぐ。」をコンセプトに本物の素材やデザインによって、時とともに味わいを増していくリノベーション空間をご提案しています。
アイアン塗料などの特殊塗装から、内装、家具、外部塗装まで、頼れる塗装職人さん。
例えば空の青がいいと言われた時に、その人の青はどんな青だろうというイメージのすり合わせのような言葉を交わして同じ青をみつける。そんなやり取りをずっと大切にしたいと思っています。
「ほしい暮らしは自分でつくる」をテーマにして個人の住宅、店舗、オフィス、公共施設やまちづくりまで、幅広くリノベーションや新築に取り組む設計事務所。空き家や空きビルの再生も事業的な側面から考え企画・設計・施工の監理まで一貫して行っています。
また、自社ビルオフィスの1階でまちに開かれたベーカリー「神田川ベーカリー」の経営も行っています。
「注文住宅」「リノベーション」を中心に手掛ける“家づくり”のプロ集団です。
型にとらわれず自由な発想で、あなたにとって家族にとって「大好きな暮らしを」考え、ご提案いたします。
écrit architects とはフランス語でそれぞれ「文字」と「建築」を意味します。それらはどちらも「想いを残す」という共通点があります。想いを残し伝えることで時を越えて特別な存在になる場所。そんな建築を志している建築士事務所です。
住宅・リノベーション・プロダクトの設計、ランドスケープの企画・計画なども手掛けています。
“考えること・共有すること・カタチにすること”がコンセプトの設計事務所です。
高円寺の事務所には、つくり手の想いを届ける植物雑貨店「いちまるいち」が併設されています。
東京と愛知の2つの拠点で活動する、愛知県豊田市出身の大山純矢と大山真司の兄弟による建築設計事務所です。
新築住宅、リノベーション、店舗や医療施設の分野を得意としています。
HPや各種SNSより、気軽にお声がけください。