私、色の中で「茶色」が一番好きなんです。

気づいたら服や小物はその色ばかりになっているくらい。

そんな私が「いつか使いたいなぁ」と思っているタイルたちの、事例写真をいただいてしまいました!

えーとっても素敵。

キッチンからご紹介したいと思いますが、使っていただいているのは『古窯70角タイル 焼麦色(布目)』。

そもそも、水回りにこの色を選んでいただいているのが新鮮に映ります。

ステンレス&黒&焼麦色。こんなに相性がいいんですね。

実をいうと、個人的に「焼麦色、使うのが難しい色かな?」と勝手に思っていましたが、この事例を見るとそのイメージがなくなりました。

お客様からも「ステンレスのキッチンにとても映えていて一番お気に入りの場所になりました」と、嬉しいコメントをいただいています。

本当、惚れ惚れするキッチン。

もう一箇所は洗面室。こちらは『水彩タイル バーントアンバー』のボーダータイプを使っていただいています。

モルタルの天板とも相性が良くて大人っぽい洗面室。

どっちの水回りも「いいなー。好きだなー」と、自分の心に強い印象を残しましたが、私以外にも「水回りにこの色合いのタイル、いいな」そう思った人も多いはず。

家づくりの妄想がはかどる、素敵な事例写真をありがとうございました。

(梅川)

紹介している商品

関連する事例記事

螺旋階段が場をつなぐ。小さいのに広がりを感じる住まい
螺旋階段が場をつなぐ。小さいのに広がりを感じる住まい
今回ご紹介するのは、9坪弱のくさび型の敷地に建てられた小さな住宅の事例です。建物の真ん中を貫く螺旋階段によるスキップフロアの住まいは、日々を心地よく暮らすための驚きのアイデアに溢れていました。
光が巡る、家族が繋がる
光が巡る、家族が繋がる
今回ご紹介するのは、若いご家族が暮らす小さな家です。 建築面積が14坪程度と少し小さめだったり、隣地建物との関係で南側からの採光が難しいという環境にもかかわらず、明るく広々とした空間を実現しました。
メイドイン足立区。地元の職人と一緒につくりあげた家
メイドイン足立区。地元の職人と一緒につくりあげた家
足立区で設計事務所を営む石村大輔さんの自邸。「仕事を通じて知り合った足立区の職人さんたちと一緒につくりたい。」そんな想いのもと完成したお住まいは、納められたマテリアルのほとんどに、何かしらのヒトとモノとのストーリーが潜み、目には見えない奥深さが生み出されていました。
環境に配慮して作られた、自分に還る住まい
環境に配慮して作られた、自分に還る住まい
「地球環境に負担のない家にしたい。」地球環境を大切に考えて活動されているお施主様の意向に添い、環境に配慮して作られた、築42年の戸建てリノベーションの事例をご紹介します。