tooboxショールームのご近所に最近できたイタリアン「原宿バル HAPPY CAMPER」。
ショールームにも何度か遊びに来てくださって、たくさんの商品を導入いただきました!
カウンター下や、壁に貼られたタイルは『フロストタイル』なんとDIYで貼られたそうです!
カットだけは業者さんにお願いしたそうですが、とても綺麗に貼られていてDIYとは思えません。
目地は白にして真っ白に。清潔感が増しますね。
こちらのカウンター天板は、『フリーカット無垢材』。
堅く重厚で、家具材料として人気のホワイトオークをお選びいただきました。
そのカウンター奥の、お酒やグラスを収納する棚。
「どこかで見たことあるな。」と思っていましたが、それもそのはず!
この棚はtoolboxショールームの什器として使うために、私たちがつくった棚を参考につくってくださったそう。
↑これです!
ショールームの空間が、参考になったようで嬉しい気持ちでいっぱいです。
最後に、美味しそうな料理と、その下の天板に注目してください!
こちらは、『スライスウッド』を既存のテーブルに貼って仕上げたもの。
料理を引き立てる素敵なテーブルになっています。
料理も美味しくて、またお邪魔させていただきます!
- 写真の「スライスウッド」は仕様変更前のものになります。現在販売しているものとはサイズが異なります。
原宿バル HAPPY CAMPER
紹介している商品
関連する事例記事

初めての自邸リノベ。「好き」を頼りに組み立てていったtoolboxアイテムが彩る住まい
toolboxのファンだという奥さま。カタログをめくるたびに「これもいいな」「あれも使ってみたい」と、気になるアイテムがどんどん増えていったそう。事例やイメージを見ながら空間を組み立てていくうちに、気づけば家じゅうにtoolboxのアイテムが散りばめられた住まいになっていました。

ワンルーム2戸を1戸に大胆リノベ。「吉祥寺ふたり暮らし」を始めたくなる、井の頭の森に佇む賃貸アパート
「住みたい街」として常に人気の街、吉祥寺。その人気の理由でもある井の頭公園に隣接したアパートが、今回ご紹介する物件。単身者向けのワンルームだった部屋を2戸繋げて、若いカップルや家族が心地よく暮らせる住まいにリノベーションしました。