白いタイルの、女性的な品の良さが漂うキッチンスペース。
このスペースの事例写真をいただきました。
何気なくかけられているバー。
さりげないけれど、このバーが ある・ない とでは作業の進み具合が大きく変わることでしょう。
ちょっとしたスペースにあると嬉しい。
そんなポイント使いも映える、シンプルな形状のバーが『オーダーマルチバー』です!
太さ違いで「ハンガーバー」というタイプもありますが、少し重量があるフライパンをかけるよう、太めの12φをお選びいただいたようです。長さもサイズオーダーの80cm。
太さも長さも、ぴったりのサイズ感ですね!
設計:ナガセミキ建築設計事務所
施工:竹下美建
紹介している商品
関連する事例記事
「広いリビング」だけじゃない。家事ラク間取りが「のんびり時間」を生む、100㎡超えの住まい
誰もが憧れる「広いリビング」。でも、そこでゆっくり「くつろぐ時間」がなければ、本末転倒。子どもが個室に引きこもるのを防ぐ工夫や家事ラク要素を盛り込んで、「広いリビングで家族がくつろぐ時間」をつくり出した事例をご紹介します。
「長く住む家」だから、着飾りすぎず、シンプルに。変わっていく暮らしを受け入れる“素地”の家
着回しが効く、長く付き合える一着を選ぶように。つくり込むのではなく、暮らしのベースをつくる感覚でリノベーションして、これからの暮らしに寄り添い続けてくれるマイホームをつくった事例をご紹介します。
自由気ままに“模様替え”を楽しむ、71㎡のワンルーム的住まい
元3LDKのマンションを、閉じれる個室は約2畳の一室だけという、ワンルーム的な間取りにリノベーションした事例。気分の変化も暮らしの変化も柔軟に受け入れる、懐の広い空間がありました。