壁も床も天井も、天然の木の柔らかさが包み込む空間に、toolboxアイテムを導入いただきました。
木目が美しい、立派な梁の先の2Fも気になるところですが、toolboxアイテムが使われているのは奥のキッチンスペース。
正面に見えていた棚は『リングの棚受け』で支えられています。
合板の断面をあえて見せて、ラフなんだけど、シナのスッキリした表情で綺麗にまとまっています。
棚板が2枚通るので収納力も抜群です。
キッチンは『オーダーキッチン天板』で天板より下は造作していただきました。
シンクとコンロで作業台を分けて、料理がしやすい広々としたキッチンに。
これだけ広いキッチンだったら何を作るにしても、作業しやすくて毎日の料理が楽しくなりそうです。
キッチンの奥のパントリーには『ガラスボール照明』を。
赤い壁でパッと目を引きます。
最後はキッチンスペースではなく、収納スペース。
棚の中に1灯の『マリンデッキライト』。
この撮影の時には何も入ってませんが、収納するものを華やかに照らしてくれそうです。
一つ一つの素材やパーツにこだわりが感じられる気持ちの良い事例でした。
(梅川)
紹介している商品
- 写真の「マリンデッキライト ブラック(大)」は仕様変更前のものです。(旧仕様品の商品名「クリア×ブラック」)
- 「ガラスボール照明 クリア×ホワイト」は販売を終了しました。
関連する事例記事

鍛えるだけじゃない、“気分が上がる”ジム
気分が上がって、集中できて、ちょっと安心もできる。 そんな空間があれば、体を動かすことが楽しくなる気がします。 今回は、「Fits All Gym 24H」の空間に詰まった“過ごしやすさ”に注目しました。

「好き」を飾って「生活感」は隠す。“整えて魅せる”ちょうどいい住まい
「好きなものは目に入る場所に置きたい。でも、生活感はなるべく抑えたい」そんな思いから生まれたのは、“見せたいものだけを、きちんと整えて魅せる”空間。好きなものに囲まれながらも、すっきりと心地よく暮らせる住まいです。

シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
この土地の魅力に惚れ込み、外部の自然環境を取り込んだ開放的な空間が特徴の新築戸建て。リビングから繋がるオープンなキッチン空間が、気持ちよく一体的に見えるのはなぜだろう?その設計のポイントを教えてもらいました。