使ってくださった商品は、
- ウッドウォールパネル(BRIWAX・ジャコビアン仕上げ)
- 工業系レセップ(ブラック・ホワイト)
- アメリカンスイッチ
- アイアン把手
- カプセルライト
- メカニカル棚受け
と、たくさん。一つずつ紹介していきます。
自分で貼ったというウッドウォールパネル。
ちょっとしたスペースですが、一箇所でも壁が木に変わると雰囲気が随分と優しい印象になります。
着色はBRIWAXのジャコビアン。
グリーンの背景に相応しい壁になっています。
照明には工業系レセップのブラックとホワイト。
白いスイッチと白い露出配管や、黒いタイルに黒い水栓。
色がスペースによって統一されていて、すっきりと気持ち良いです。
ちなみに、白いスイッチはアメリカンスイッチです。
アイアン把手は2箇所に設置いただきました。
寄ってみるとわかるラフな作りが、アイアンの重厚な質感でありながらも空間に適度なゆるさを生み出してくれています。
天井の照明にはカプセルライトも使っていただいています。
フロストタイプで柔らかい明かりに。
最後に、アメリカンスイッチも使われていた壁面に付いていた棚。これがメカニカル棚受けでした。たたむと上のような状態に。
スイッチボックスの出っ張りと同じくらいになっていて収まりがとても良いです。
この写真をくれた大家さん、所有する物件を自分でも手を動かしてリノベーションしたり、日刊Sumaiで連載記事を持つなど、とても多才な方。
このお部屋の壁材も自分で貼られたそうで、その時のことが記事にもなってましたので良かったらご覧ください。
(橘川)
アサクラ
東京にある賃貸マンションの管理&経営をしつつ、東京の山奥にある山小屋をDIYで直したり、自分で手も動かしてしまう多才な方。
ブログや「ESSE online」では、賃貸の「現実」やリノベのアイデアなど、大家ならではの視点でコラムを書いています。
紹介している商品
関連する事例記事

鍛えるだけじゃない、“気分が上がる”ジム
気分が上がって、集中できて、ちょっと安心もできる。 そんな空間があれば、体を動かすことが楽しくなる気がします。 今回は、「Fits All Gym 24H」の空間に詰まった“過ごしやすさ”に注目しました。

脱・個室。広々LDKで楽しみ尽くす、わたし時間
土間有り、ウォークスルークローゼット有り、パントリー有りで「個室なし」。約64㎡の中古マンションをたっぷりの収納とLDKという間取りにリノベーションした、単身女性の住まいをご紹介します。

土間床スケルトンでも寒くない!? 50年後も住みたいリノベ戸建て
新築にはない独特の味わい深さが魅力の戸建てリノベ。できることなら、その質感を存分に楽しみたいけれど、快適さも大切にしたい…。そんなふうに悩まれる方も多いのではないでしょうか。今回は、スケルトン空間でも外断熱で快適に&カスタムしていける余白を残した事例をご紹介します。