綺麗な水色が印象的な壁に「カウンターデスク」を取り付けさせていただきました。
このお宅、実は新築のできたてなんです。できたばかりのおうちでの新しい生活に寄り添うようなカスタマイズをさせてもらいました。
「カウンターデスク 」は4月から小学生になるお子様の勉強机になるのですが、その前に早速、お雛様を飾るスペースとして重宝したそうです。
こんなエピソードに、ほっこり嬉しい気分になってしまいます。
今回、デスクの幅が2156mmで、1800mmを超えるので天板のたわみ防止のためにオプションの「脚」を一本追加してもらいました。
そして、今回は洗濯物の室内干し用に「アイアンハンガーパイプ」の取り付けもさせてもらいました。
通常、こちらの取り付けサービスは行なっていませんが、「カウンターデスク」のために職人さんがお伺いするので、取り付けを実現することができました。
「アイアンハンガーパイプ」はコの字型の天井吊タイプで、サイズは幅1500mm、高さ520mmです。大きさの感じを参考にしてもらえたらと思います。
瀬尾商店
toolboxの初期から活動を共にしてくれている造作家具屋さん。
家具が専門でありながら、リフォーム・リノベーションなど何でもオールマイティにこなしてくれる頼れる存在。
戸越では「瀬尾商店」という名の雑貨も買えるオーダー家具店を営んでいます。
紹介している商品
関連する事例記事

まるでヴィンテージショップ?古着と雑貨を眺めて暮らす趣味の家
玄関を入ると、出迎えるのは古着と雑貨のコレクションがずらりと並んだ土間空間。住む人の「趣味」と「日常」が自然に交差する、そんな自由で心地よい住まいにリノベーションした事例を紹介します。

ヘリンボーンとモルタルが織りなすマイワールド
一人暮らしの女性が選んだのは、広さが90㎡弱あり、窓から海が見える中古マンション。ヘリンボーンの無垢フローリングとモルタルを主役にした、ユニセックスな空間にリノベーションしました。

脱・個室。広々LDKで楽しみ尽くす、わたし時間
土間有り、ウォークスルークローゼット有り、パントリー有りで「個室なし」。約64㎡の中古マンションをたっぷりの収納とLDKという間取りにリノベーションした、単身女性の住まいをご紹介します。