お使い頂いているのは、アイアンを中心とした小物を多数。
住まいづくりの際はたくさんの選択をしなければなりませんが、
そこをぬかりなく、一つ一つ丁寧に商品をお選び頂いたことが伝わる事例です。
カーテンのヒダから見えるブラックのアイアン、タオルの背景からみえる真鍮の鈍色、日々手にとる場所、目にとめる場所に、メタル素材が見え隠れしています。
室内は全体的にモルタル・ホワイトタイル・ステンレスなどのモノクロトーン。
メタルの小物と自然素材がほどよくちりばめられ、インテリアがまとめられています。
商品の写真を中心として撮影頂いていますが、背景にお見受けするセレクトされた家具や植物・ドライフラワーがとっても素敵!
それぞれに質感のある素材を、抜群のセレクトセンスでお使いいただいています。
住まいづくりでの選ぶことの楽しさ、ワクワク感がわき起こってきますね。
(青)
- 写真の「マリンデッキライト ブラック(大)」「マリンブラケットライト ブラック(大)」は仕様変更前のものです。(旧仕様品の商品名「マリンデッキライト クリア×ブラック」「マリンブラケットライト クリア×ブラック」)
紹介している商品
関連する事例記事

「広いリビング」だけじゃない。家事ラク間取りが「のんびり時間」を生む、100㎡超えの住まい
誰もが憧れる「広いリビング」。でも、そこでゆっくり「くつろぐ時間」がなければ、本末転倒。子どもが個室に引きこもるのを防ぐ工夫や家事ラク要素を盛り込んで、「広いリビングで家族がくつろぐ時間」をつくり出した事例をご紹介します。

「働く」と「くつろぐ」を同じ比重で。ラウンジを大きく設け「仕事→休憩→仕事→交流!」1日中いられる“居場所を選べる”オフィス
執務スペースと同じくらいの広さでラウンジを設けたオフィス。バーカウンターやパレットソファ、ビーズクッションといった居場所が揃い、仕事と同じくらい「くつろぐこと」にも比重を置いた設計です。その時々の気分や作業内容によって居場所を選べる、この空間の特徴をご紹介します。

物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
築約40年の壁式構造の戸建をリノベーションし、3人家族で暮らすSさん一家。既存を生かしたユニークな設計は、家づくりの道中で出会ったプロと二人三脚で叶えたものでした。