今回ご紹介するのは、福岡の人気のお店『うどん和助』さんの新しくオープンされた店舗の事例です。
出店された場所は、福岡県糸島市。澄み切った青い海をぐるりと見渡せる、気持ちのいい絶景を楽しむことが出来るエリアです。店内には、そんな糸島の海をイメージしたアクセントパネルが設置されています。
まるで実際の海を眺めているかような、リアルな迫力を感じるパネル。
今回写真をご紹介できなくて残念ですが、こちらのお店の一番人気のメニュー「ごぼ天」のどーんとどんぶりからはみ出る迫力にも似た雰囲気を感じます。(興味がある方はぜひ検索してみてください。)
そんな糸島の海をイメージした店舗に採用いただいたのは、「レトロエイジタイル」の二丁掛けブルーです。
深みのある青、自然な色ムラの表情が海のイメージにぴったり。そう思うと白い目地も波のように見えてきます。
透明感があってモッチリ柔らかなのにコシがある麺が特徴。その秘訣は“丸一日麺を寝かせる”ことによって作り上げられるのだそう。
糸島にいかれる方、もしご興味があったらぜひこちらのお店に寄ってみてください。
店内でも糸島の海を感じていただけます。
(八)
関連する事例記事

沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿
沖縄県名護市にある、古民家宿「TaaCH」。築年不詳のこの古民家は、長らく放置され、廃墟のような状態でしたが、リノベーションによって新たな息吹が吹き込まれました。

タイルが彩る10人家族のお家
10人家族の賑やかな話し声と足音が聞こえてきそうな広々とした抜け感のあるお家。 使い込まれた風合いのある素材とそれぞれに個性のあるタイルが、物語性を感じる空間をつくり出していました。

眺め良し!居心地良し!豊かなリバーサイド暮らし
今回ご紹介する事例の最大の魅力は、なんといっても「リバービュー」。望んでもなかなか手に入れることが難しい、特別な景色を眺めながら過ごすことができる、贅沢なお部屋の事例が届きました!