構造材がそのまま内装の壁になり、天井・壁・床が全て無垢の杉に囲まれたログハウスのようなお家です。自然素材やオーガニック・アウトドアがお好きな方に人気があるのだそう。

薪ストーブともとても相性が良く、空気層を多く含む杉は蓄熱性が高く、薪ストーブの輻射熱と杉の蓄熱効果でほんわかとした心地よい暖かさが長い時間続きます。効率よく家を暖めるため、薪ストーブの上は吹抜けに。

手触りや足触りが心地いい木の温もりを感じながら、パチパチっと木の爆ぜる音を聞く。五感を通じて「木」を味わい尽くせるお家です。

木!木!木!の印象に変化をつけるため、一部の壁には質感の異なる板を貼り、白塗装で仕上げてアクセントに。

木・白壁・タイルのバランスが心地いい。

サイズや素材を調整できるようにと、今回キッチンに採用いただいたのはmm単位でオーダー可能な「オーダーキッチン天板」です。キッチンには、レトロ感のあるタイルを採用。

コンロとシンクが分かれた2種類のタイプをオーダーいただきました。引き出しは杉材で造作。家の雰囲気にぴったりマッチしています。

2階は、大きなフリースペース。小さなお子様が3人仲良く遊べる大空間です。

お子様の成長にあわせて仕切ることができるように梁や柱を設け、「可変性のある間取り」を意識したそうです。どんな空間に変化していくんだろう…と勝手にワクワク。

最後は、大きな開口が印象的な外観。細部まで抜かりなく、外壁ももちろん自然素材のスギ板が使われています。

(ヤマキ)

株式会社スタジオリンクス

京都・滋賀で無垢材をふんだんに使った住み心地の良い家をつくっている、建築士が手がける工務店です。

紹介している商品

関連する事例記事

これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
ファミリー向けに、長く暮らしていけるようにとオーナーの思いが込められた賃貸物件。間取りや仕上材など、住み手の暮らし心地が考え抜かれていました。
ヘリンボーンとモルタルが織りなすマイワールド
ヘリンボーンとモルタルが織りなすマイワールド
一人暮らしの女性が選んだのは、広さが90㎡弱あり、窓から海が見える中古マンション。ヘリンボーンの無垢フローリングとモルタルを主役にした、ユニセックスな空間にリノベーションしました。
リビングの片隅に愛犬専用の小部屋を用意!家族全員が心地よく暮らせる住まい
リビングの片隅に愛犬専用の小部屋を用意!家族全員が心地よく暮らせる住まい
自分の好みに合わせて間取りを決められるなら、愛犬のためのお部屋だってつくりたい。今回は、家族が集うリビングの一角に愛犬専用のお部屋を設けた、マンションリノベーションの事例をご紹介します。
シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
この土地の魅力に惚れ込み、外部の自然環境を取り込んだ開放的な空間が特徴の新築戸建て。リビングから繋がるオープンなキッチン空間が、気持ちよく一体的に見えるのはなぜだろう?その設計のポイントを教えてもらいました。