爽やかなブルーが目をひく背景。

そこに木目が楽しい針葉樹合板と白いパーツたちがスッキリとハマるコチラの事例。

横方向に貼られた板壁が、スッと視線を誘導してくれる気持ちの良い玄関スペースです。

そこに採用いただいたのは色々な形が選べる「アイアンハンガーパイプ」。ここではコの字形を選んでいただきました。

もう少し寄って見てみましょう

針葉樹合板で作られた造作収納には「木のつまみ 大サイズ」が組み合わされています。

「節のある合板にも似合うシンプルなつまみだったので選びました。 台形になっているので掴みやすい所が良いですね。 小物にこだわると、とてもコスパが良く暮らしを楽しめるので皆さんにもおすすめです!」
と、採用いただいた時の嬉しいコメントをいただきました。

こちらのお宅は、お施主様のイメージがしっかりと反映されていて、お家にはビーチのイメージが重ねられているそう。
壁紙は海の青色やサンセットの黄色を使用していて、白色は砂浜や貝殻のイメージで選ばれているんだとか。
しっかりとしたコンセプトによって、明快で気持ちの良い空間になっています。

アイアンハンガーパイプを設置してくださった場所には、
「玄関にハンガーパイプを付けたので、コートなどをかけて置くのに便利なスペースになっています! 焼付塗装の質感が良くて、よく使わせていただいています!」
とこちらも嬉しいコメント。

帰ってきてすぐにサッと上着をかけられたり、外遊びのツールなんかもかけられちゃうので玄関スペースにはぴったりなんですよね。
使っていない時も、色調が統一された空間で爽やかに佇む「できるヤツ」になっています。

素敵な事例、ありがとうございました!

(サコ)

 

他のお写真は施工会社さんのHPからも見ていただけます。
コチラからチェック!

紹介している商品

クジラ株式会社

【未来に繋がる「カッコいい」を創る】をミッションに、空間から生まれる感動や居心地を大事にしながらワンストップリノベーションを提案してくれるリノベーション設計施工会社。

自宅リノベから店舗・オフィス、街のデザイン・開発など幅広く大阪で活躍しています。

関連する事例記事

「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「家づくりの楽しさを、もっと気軽に感じてほしい」そんな思いから岡山の住宅メーカー「ライフデザイン・カバヤ」と一緒に企画した、WEB上でシミュレーションできるセミオーダー型の規格住宅。その仕組みを使ってマイホームを建てられた、ご家族の暮らしをご紹介します。
初めての自邸リノベ。「好き」を頼りに組み立てていったtoolboxアイテムが彩る住まい
初めての自邸リノベ。「好き」を頼りに組み立てていったtoolboxアイテムが彩る住まい
toolboxのファンだという奥さま。カタログをめくるたびに「これもいいな」「あれも使ってみたい」と、気になるアイテムがどんどん増えていったそう。事例やイメージを見ながら空間を組み立てていくうちに、気づけば家じゅうにtoolboxのアイテムが散りばめられた住まいになっていました。
仕事も育児も趣味も、家がすべての拠点になる。職住一体のマンションライフ
仕事も育児も趣味も、家がすべての拠点になる。職住一体のマンションライフ
L型の間取りがユニークなマンションをリノベーションしたご家族。ソフトウェアエンジニアでピアノが趣味のご主人と、アスレチックトレーナーの奥様のこだわりをギュッと詰め込み、ゆるやかな繋がりのある職住一体の住まいが実現しました。
叔母と姪、二人暮らしの為の心地よい居場所づくり
叔母と姪、二人暮らしの為の心地よい居場所づくり
ツールボックス工事班|TBKが設計・施工を担当した、叔母と姪の二人が暮らす住まいのLDKリフォーム事例です。