勉強と部活の両立。仕事と恋愛の両立。家庭と……いつの時代も両立って簡単じゃないです。

例えば、マンションの管理組合で規程されているルールとして多い、遮音等級をクリアした床材選び。

遮音という機能によって選択肢がしぼりこまれた中で、色や質感など好みに合うものを見つけなければ……、と思うとちょっとしんどい気分です。

だからこそ、これがあってよかったと思ってほしい、toolboxでは遮音等級をクリアしたフローリングは堂々と1アイテムのみ。

遮音フローリング』は天然オーク材、ほんのり古材感漂う仕上げが特徴です。

事例写真の御宅は、白クロスに黒の扉や室内窓、とてもシンプルなデザイン。

お施主さんは家具がお好きな方なので、デコラティブな照明や家具選びが楽しくなる空間を意識。背景としての素材選びがデザインの肝だったそう。『遮音フローリング』は自然本来の色味が現れる『ナチュラルオーク』の色味を選びました。

木の表情も間違いなくこだわりたい。
シンプルな普段着こそ、上質なものをってよく言いますよね。

「機能と質感のどっちも欲しい、諦めないで大丈夫。」

そんな風に提案してもらえたお施主様、きっと嬉しかったと思います。

(豊田)

 

他のお写真は施工会社さんのHPからも見ていただけます。
コチラからチェック!

クジラ株式会社

【未来に繋がる「カッコいい」を創る】をミッションに、空間から生まれる感動や居心地を大事にしながらワンストップリノベーションを提案してくれるリノベーション設計施工会社。

自宅リノベから店舗・オフィス、街のデザイン・開発など幅広く大阪で活躍しています。

紹介している商品

関連する事例記事

まるでヴィンテージショップ?古着と雑貨を眺めて暮らす趣味の家
まるでヴィンテージショップ?古着と雑貨を眺めて暮らす趣味の家
玄関を入ると、出迎えるのは古着と雑貨のコレクションがずらりと並んだ土間空間。住む人の「趣味」と「日常」が自然に交差する、そんな自由で心地よい住まいにリノベーションした事例を紹介します。
ヘリンボーンとモルタルが織りなすマイワールド
ヘリンボーンとモルタルが織りなすマイワールド
一人暮らしの女性が選んだのは、広さが90㎡弱あり、窓から海が見える中古マンション。ヘリンボーンの無垢フローリングとモルタルを主役にした、ユニセックスな空間にリノベーションしました。
脱・個室。広々LDKで楽しみ尽くす、わたし時間
脱・個室。広々LDKで楽しみ尽くす、わたし時間
土間有り、ウォークスルークローゼット有り、パントリー有りで「個室なし」。約64㎡の中古マンションをたっぷりの収納とLDKという間取りにリノベーションした、単身女性の住まいをご紹介します。
ぐるりと巡る、眺めて愛でる。“好き”を飾る私だけのギャラリー
ぐるりと巡る、眺めて愛でる。“好き”を飾る私だけのギャラリー
59㎡のマンションを、寝室一体型のLDKとウォークスルークローゼットという間取りにリノベーション。絵画や服、家具など、好きなものに囲まれて暮らす幸せを追求した、単身女性の住まいです。