今回ご紹介するのは、当店で一番人気といっても過言ではない『アイアンハンガーパイプ』の事例です。

小さな工場で1本1本手作りをしていることもあり、注文体制が追いつかず販売数を制限せざるを得ない状況で、ご注文いただくにあたり大変ご不便をおかけしていること、本当に心苦しく思っているのですが……(誠に申し訳ございません)

「大変カッコよく仕上がり、満足なお買い物でした!」となんともうれしい感想をいただきましたので、ぜひともご紹介させてください。

まず、ぱっと目に飛び込んでくるのは、鮮やかな赤みがかった褐色の壁。落ち着きのある絶妙な色合いは、赤土のような自然味を感じます。

そんな背景のカラーと補色関係にある「緑色」が生き生きと映えていますね。
この緑色の椅子をここに置くことを想定して、壁の色を選んだのかな……と、家具への愛着や家づくりの様子が伝わってきて、なんだかほっこり。

窓際に設置されることが多い『アイアンハンガーパイプ』ですが、グリーンをかけることを想定するなら、たしかにこの赤土色の壁の前がベストポジション!背景の色を受けて、一層緑が引き立ちますね。

お部屋のレイアウトも素敵。全体に大きな家具をどーんと配置するのではなく、必要最低限の小ぶりの家具にすることで、ひとつの空間の中で濃淡が生まれています。

アジアン雑貨のオリエンタルな雰囲気もいいスパイス。旅行好きなのかな?とつい住む人の人となりに想像が広がります。

色の取り合わせがとっても素敵な事例。お送りいただき、ありがとうございました。

(ヤマキ)

紹介している商品

関連する事例記事

「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「家づくりの楽しさを、もっと気軽に感じてほしい」そんな思いから岡山の住宅メーカー「ライフデザイン・カバヤ」と一緒に企画した、WEB上でシミュレーションできるセミオーダー型の規格住宅。その仕組みを使ってマイホームを建てられた、ご家族の暮らしをご紹介します。
初めての自邸リノベ。「好き」を頼りに組み立てていったtoolboxアイテムが彩る住まい
初めての自邸リノベ。「好き」を頼りに組み立てていったtoolboxアイテムが彩る住まい
toolboxのファンだという奥さま。カタログをめくるたびに「これもいいな」「あれも使ってみたい」と、気になるアイテムがどんどん増えていったそう。事例やイメージを見ながら空間を組み立てていくうちに、気づけば家じゅうにtoolboxのアイテムが散りばめられた住まいになっていました。
仕事も育児も趣味も、家がすべての拠点になる。職住一体のマンションライフ
仕事も育児も趣味も、家がすべての拠点になる。職住一体のマンションライフ
L型の間取りがユニークなマンションをリノベーションしたご家族。ソフトウェアエンジニアでピアノが趣味のご主人と、アスレチックトレーナーの奥様のこだわりをギュッと詰め込み、ゆるやかな繋がりのある職住一体の住まいが実現しました。
叔母と姪、二人暮らしの為の心地よい居場所づくり
叔母と姪、二人暮らしの為の心地よい居場所づくり
ツールボックス工事班|TBKが設計・施工を担当した、叔母と姪の二人が暮らす住まいのLDKリフォーム事例です。