人それぞれの考える豊かな暮らしを提案するため、
「衣食住」に特化した設計活動を展開なされている建築設計事務所さんよりいただいた事例をご紹介。

「食器類・調理器具を見せる収納にしたい!」という、雑貨好きのお施主様のご要望から生まれたキッチン。
正面の壁上部に取り付けられたアイアンフレームの食器棚はオリジナルで製作し、
その両サイドに取り付けた棚に「棚受け金物」をお使いいただきました。

お気に入りのキッチンツール達に囲まれ、対面式のキッチンから、家族の笑顔を見ながらお料理をする。
そんな温かな時間が流れる光景が目に浮かびます。

本来は、棚板に対して2/3のサイズ選びをお願いしている『棚受け金物」。
今回は、ご覧の通り取り付け箇所も多く、
全体のバランスを考えると、見栄え的にひと回り小さい150サイズがベストだったそうです。

ですが、大切な食器たちに「もしも」のことがあっては大変…。
そこで、棚板は壁に差し込むように取り付けて、
『棚受け金物』はその補強役として器たちが乗った棚板を下からそっと支えるという使い方に。

見栄えも使い勝手も安全性も。それらすべてに考慮してデザインと施工を施す。
そんな細やかな気遣いを込めてつくられた空間だからこそ、
この家でこれから始まる温かな暮らしのイメージが浮かび上がってきたのかもしれません。

(ヤナギサワ)

株式会社 ZUIUN / ズイウン

住まい手の感じる「豊かさ」に向かい合い、最適な住空間づくりを目指している石川県の建築事務所です。

紹介している商品

PS-BK001-05-G141
¥2,700/本

関連する事例記事

物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
築約40年の壁式構造の戸建をリノベーションし、3人家族で暮らすSさん一家。既存を生かしたユニークな設計は、家づくりの道中で出会ったプロと二人三脚で叶えたものでした。
団地物件を部分リノベーション
団地物件を部分リノベーション
ツールボックス工事班が設計・施工を手がけた、団地の部分リノベーションのご紹介です。
素材感のあるコンパクトキッチン
素材感のあるコンパクトキッチン
ツールボックス工事班が担当しました。少ない手数でしっかりと個性を作った賃貸ワンルームのリフォーム事例です。
くぐる楽しさが毎日を彩る。アーチでつながる3棟構成の住まい
くぐる楽しさが毎日を彩る。アーチでつながる3棟構成の住まい
今回ご紹介するのは、敷地の境界線沿いに隣家が建つ立地条件の中で、家族のプライバシーを守りつつ、自由にのびのびと過ごせるようにと計画された、新築戸建ての事例です。