「好きなものに囲まれて暮らす、お気に入りをDIYする。暮らす事は楽しむ事。」
そんな素敵な言葉と共に、事例写真をいただきました。
ガーゼの柔らかい手触り。風になびいた時の優しくふんわりした動き。
甘くなり過ぎず、さりげない感じがとてもお気に入りとのこと。
木製カーテンレールと、天井の木が調和されています。
窓辺のベンチでお部屋をぼんやり眺めているだけで、心地よい時間がゆっくりと流れそう。
窓の外はDIYで仕上げたお庭。
アイアン塗料を塗った水栓が、木のフェンスといい感じに馴染んでいますね!
ダオという樹種のこだわった天板の奥に見えるのは、リングの棚受け。
デッドスペースになりがちな、棚板の下もスタイリッシュに収納が施されています。
珪藻土の吹き抜けの壁にぽつんとあるトグルスイッチ。さりげない存在感。
同じ水彩タイルを、洗面スペースとトレイで使うことで、水回りの空間に繋がりが。
スッと射し込む光、ステンレスのパーツがきらりと光ります。
「黒木フローリングは本当にオススメです。ワイルドでありながら和を感じる落ち着いた色や質感があります。」
そう感想を頂いたとおり、天窓からこぼれる光を受けた床は、どことなく厳かながら、柔らかくて温かな印象も。
ベッドにたどり着く前に、ついつい寝そべりたくなりそう。
繋がった空間の先には、掘りごたつ式の書斎。窓からは、お庭が見えるでしょうか。
黒い腰壁と鉄のソケットランプが、空間をキュッと引き締めています。
別の寝室では、ASSYで一目ぼれしたヘッドボードを、なんとご夫婦でDIYされたそう!
共同制作だと、愛着も2倍湧きそうです。
「これからも、お家の空間づくりをどんどん楽しみたいと思います。」
またtoolboxのアイテムが、仲間入りできるよう私たちも頑張りますね!
(ヤナギサワ)
紹介している商品
PS-BK002-03-G141
¥9,500/本
FL-FL023-01-G181
¥5,900/㎡
DW-CB002-03-G015
¥15,100~
WL-TL009-02A-G141
¥9,240/㎡
関連する事例記事
「広いリビング」だけじゃない。家事ラク間取りが「のんびり時間」を生む、100㎡超えの住まい
誰もが憧れる「広いリビング」。でも、そこでゆっくり「くつろぐ時間」がなければ、本末転倒。子どもが個室に引きこもるのを防ぐ工夫や家事ラク要素を盛り込んで、「広いリビングで家族がくつろぐ時間」をつくり出した事例をご紹介します。
「長く住む家」だから、着飾りすぎず、シンプルに。変わっていく暮らしを受け入れる“素地”の家
着回しが効く、長く付き合える一着を選ぶように。つくり込むのではなく、暮らしのベースをつくる感覚でリノベーションして、これからの暮らしに寄り添い続けてくれるマイホームをつくった事例をご紹介します。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居
「studyroom#1のようなリノベがしたいんです」から始まった、フランス人アーティストとツールボックス工事班のコラボレーション。既存の内装を“素材”として活かす「リメイク」なリノベーションと施主の感性が融合した、アトリエ兼住居をご紹介します。
「働く」と「くつろぐ」を同じ比重で。ラウンジを大きく設け「仕事→休憩→仕事→交流!」1日中いられる“居場所を選べる”オフィス
執務スペースと同じくらいの広さでラウンジを設けたオフィス。バーカウンターやパレットソファ、ビーズクッションといった居場所が揃い、仕事と同じくらい「くつろぐこと」にも比重を置いた設計です。その時々の気分や作業内容によって居場所を選べる、この空間の特徴をご紹介します。
事例記事
toolboxの商品を採用いただいたお客様の事例を紹介しています。空間づくりの参考に。