ギャラリーのように壁面を照らす
ギャラリーやショップの天井でおなじみのライティングレール。
天井に取付られたレール上どこにでも、スポットライトなどの照明を取付けられるすぐれもの。
本来は、電気工事が必要なのですが、これは、一般的な引掛シーリング用のローゼットに取り付けられる電気工事要らずのライティングレールなのです。
工事で取付けるライティングレールに比べて、ローゼットを覆う丸いカバーがつきますが、他の類似品に比べ、丸いカバー部分が薄いため目立ちにくく、天井からレールの離れが少ないので、すっきり見えます。
スポットライトでもペンダントライトでも
ライティングレールだけの販売ですので、照明は別途お好みのものをご用意ください。
スポットライトは、照らす向きを調整して壁面の狙ったところを照らすことが可能です。
toolboxで扱っている、ソケットランプのような一般的な引掛シーリングの照明は、『ライティングレールプラグ』の引掛シーリングタイプのプラグを別途ご購入いただければ、レールに取り付け可能です。
ダイニングテーブルなど、小さい照明をいくつか並べて吊るしてもかわいいですね。
取付けはドライバー1本
取付けはいたって簡単。プラスドライバーだけご用意ください。「工事をするのは難しい」と諦めていた、賃貸のお部屋にもオススメです。
取り付け方については下記の記事でも紹介しています。
- ローゼットを覆う丸いカバー部分が少し小さくなりました。現在のサイズ感は商品ページをご覧ください。
 
       
             
             
             
             
             
           
   
   
   
   
   
   
   
  ![ペンダントライト選びの基本とスタイリング術[ ライティングガイドVol.2 ]](https://www.r-toolbox.jp/assets/uploads/2020/01/14161216/1715670733-35aaeda6b27b76ebece9167951389a55-1000x667.jpg) 
  ![リノベの定番・ライティングレールを極める![ ライティングガイドVol.4 ]](https://www.r-toolbox.jp/assets/uploads/2020/01/14161303/1715670781-c4faf11a06ea231f5cf6a3b5f24b4115-1000x667.jpg) 
  