しとやかな森の本屋さん

しとやかな森の本屋さん Vol.1
切妻屋根の山小屋のようなかわいい本屋併設のカフェ。
しとやかな森の本屋さん Vol.2
琺瑯で作られた看板がお出迎え。『レトロブラケットライト』を合わせました。
しとやかな森の本屋さん Vol.3
質感の組み合わせが、ナチュラルながら洗練された雰囲気を生み出しています。
しとやかな森の本屋さん Vol.4
木の窓枠がグリーンを切り取り、カフェ時間を彩ります。
しとやかな森の本屋さん Vol.5
木の窓枠がグリーンを切り取り、カフェ時間を彩ります。
しとやかな森の本屋さん Vol.6
ブックスペースの床はスクールパーケット仕上げ。頭上に木が使われた煌めくシャンデリアと相まって、どことなく懐かしさが感られる空間に。
しとやかな森の本屋さん Vol.7
本の表紙を見せた並べ方。
しとやかな森の本屋さん Vol.8
フロアの奥にある事務所スペース。『木製室内窓』から店内の様子が伺えます。
事例情報
所在地

山梨県北杜市大泉町西井出8240-8420

物件種別

店舗

設計

ディレクション:ツールボックス工事班|TBK

関連URL

https://www.r-toolbox.jp/stories/usersreport/59668/

プロ情報
ツールボックス工事班|TBK

toolboxの設計施工チーム。住宅のリフォーム・リノベーションを専門に、オフィスや賃貸案件も手がけています。ご予算や目的に応じ、既存や素材をうまく活かしたご提案が特徴です。

オーダーメイドリフォームのご相談はこちら→TBKに相談する
リフォーム相談会定期的に開催中 詳細はこちら→コラムを読む

※毎週水曜日の13時から15時まで、東京・目白ショールームに施工チームがいます。工事に関するご相談も承っておりますので、この時間もご活用ください。

関連する記事
しとやかな森の本屋さん
しとやかな森の本屋さん
ツールボックス工事班が空間ディレクションを担当した、カフェスペース併設の本屋『のほほん』さんの事例のご紹介です。
レトロブラケットライト
レトロブラケットライト
¥11,000〜
永遠のオールドスタイル
壁面に小粋に佇む、素朴な形のブラケットライト。屋外にも屋内にも使用可能で、外玄関のほか、室内の小空間におすすめ。
クラシックリブパネル
クラシックリブパネル
¥5,000~
光と影を愛でる板壁
無垢の一枚板を削り出し、リブ状の立体的な意匠を施したウッドパネル。光を受け生み出される陰影と木のぬくもりが、空間に流れる時間を豊かにします。
フロストタイル
フロストタイル
¥6,800/㎡
白タイルのスタンダード
クセがなく使いやすい、白タイル。真っ白でない色味がどこかレトロな感じもあり、リノベーション物件にもはまります。
スクールパーケット
スクールパーケット
¥9,500/㎡~
教室の床
かつての教室の床を彷彿とさせるパーケットフローリング。正方形を市松に織りなすシンプルなモザイクが貼り上がりの魅力です。
木製室内窓
木製室内窓
¥35,000~
部屋越しの光と風を取り込む
風、光、そして家族の気配を届ける室内用の木製窓。引き違いタイプ、上げ下げタイプ、押し出しタイプ、はめ殺しタイプがあり、設置場所や目的に応じて空間のつなぎ方を選べます。