絞り込み検索

部分リフォームのプロ

56件

ミナミ建築設計室

大阪府東大阪市を拠点に住宅や店舗、オフィスなどの空間設計を行っています。

対応地域
近畿地方

記事

自分たちらしく住まうために。既存を生かし、つながる我が家
自分たちらしく住まうために。既存を生かし、つながる我が家
ご両親がお住まいだった戸建てをリノベーションし、住み継ぐことになったお施主様。既存の間取りを生かした回遊導線や、素材を感じられるアイテム選びが光る事例です。

株式会社 SMART ONE DESIGN

物件探しからデザイン・設計・施工までワンストップで手掛ける、広島県のリノベーション会社。完全オーダーのフルリノベーションのほか、セレクト型リノベーション、リノベーション済み物件の販売、建て替え相談にも対応しています。

対応地域
広島県

事例写真

記事

いつまでも愛せる、マイ・トラッドスタイル
いつまでも愛せる、マイ・トラッドスタイル
「家づくりをする」となったら。流行のデザインや、掃除やお手入れなどの機能性も気になるところですが、住まいに求める心地よさの本質はそれだけではないはず。「長く愛せる空間」をテーマに掲げ、自分たちが心から好きだと思えるものを取り入れて空間づくりをした、30代ご夫婦の住まいをご紹介します。
玄関から、気持ち整う。
玄関から、気持ち整う。
最上階、角部屋、面積90㎡超えのマンション。間取りは既存を活かしつつ、表層を整えるリノベーションで、ゆとりと上質感を感じる空間に一新した事例をご紹介します。
穏やかな静寂の中に棲む
穏やかな静寂の中に棲む
ご実家のマンションを引き継いだお施主様。大通りに面しており、夏は暑く冬は寒いのが悩みだった築38年マンションの角部屋を、夫婦二人が日々を穏やかに過ごせる空間にリノベーションしました。
自由気ままに“模様替え”を楽しむ、71㎡のワンルーム的住まい
自由気ままに“模様替え”を楽しむ、71㎡のワンルーム的住まい
元3LDKのマンションを、閉じれる個室は約2畳の一室だけという、ワンルーム的な間取りにリノベーションした事例。気分の変化も暮らしの変化も柔軟に受け入れる、懐の広い空間がありました。

株式会社Wharf

東京・神宮前に拠点を構える内装施工会社。商業空間やオフィス、住宅の内装施工のほか、木工雑貨の製作販売を行っています。

対応地域
東京都、神奈川県

事例写真

記事

リフォーム済み物件を部分リノベして、ゆっくり「自分たちの家」に育てていく
リフォーム済み物件を部分リノベして、ゆっくり「自分たちの家」に育てていく
橋本さん一家が購入したのは、築20年のリフォーム済みマンション。まだ小さい子どもたちとこれからを快適に暮らしていくために選んだのは、ライフステージに合わせて部分リノベを重ねてアップデートしていく家づくりスタイルでした。

ハシケン

橋本健一が代表を務める設計事務所。理念に掲げているのは「完成した時に一番美しいものではなく、使い終わる時が一番美しいものをつくる」こと。意匠だけでなく、コストやクオリティ、完成後の使われ方までがデザインの範疇と捉えて設計に取り組んでいます。

対応地域
東京都

事例写真

記事

リフォーム済み物件を部分リノベして、ゆっくり「自分たちの家」に育てていく
リフォーム済み物件を部分リノベして、ゆっくり「自分たちの家」に育てていく
橋本さん一家が購入したのは、築20年のリフォーム済みマンション。まだ小さい子どもたちとこれからを快適に暮らしていくために選んだのは、ライフステージに合わせて部分リノベを重ねてアップデートしていく家づくりスタイルでした。

株式会社Standard

大阪・北摂を拠点に、ライフスタイル提案を行うリノベーション会社。マンション、戸建て、店舗のリノベーションはもちろん、物件探しからローン相談、デザイン、設計・施工まで、すべてをワンストップでサポート。それぞれのニーズやライフスタイルにぴったり合った「居心地いい空間」をトータルでご提案してくれます。

対応地域
近畿京阪神エリア

事例写真

記事

「好き」を飾って「生活感」は隠す。“整えて魅せる”ちょうどいい住まい
「好き」を飾って「生活感」は隠す。“整えて魅せる”ちょうどいい住まい
「好きなものは目に入る場所に置きたい。でも、生活感はなるべく抑えたい」そんな思いから生まれたのは、“見せたいものだけを、きちんと整えて魅せる”空間。好きなものに囲まれながらも、すっきりと心地よく暮らせる住まいです。
第2回「リノベ“ご縁”日」開催! 2025年5月10日(土)大阪・中津で家づくりのヒントとプロに出会う
第2回「リノベ“ご縁”日」開催! 2025年5月10日(土)大阪・中津で家づくりのヒントとプロに出会う
「家づくりのパートナーって、どう見つけるの?」自分らしい家づくりを実現するには、価値観の合うプロと出会うことが大切。そこで私たちが企画したのが、お買い物を楽しみながら、相性のよいプロと出会えるイベント。第2弾となる今年は、関西のリノベーション会社8社と一緒に、内容もスケールアップして開催します。
リビングの片隅に愛犬専用の小部屋を用意!家族全員が心地よく暮らせる住まい
リビングの片隅に愛犬専用の小部屋を用意!家族全員が心地よく暮らせる住まい
自分の好みに合わせて間取りを決められるなら、愛犬のためのお部屋だってつくりたい。今回は、家族が集うリビングの一角に愛犬専用のお部屋を設けた、マンションリノベーションの事例をご紹介します。

株式会社ウフ(oeuf)

倉田千裕が代表を務める工務店。住宅のフルリノベーションや部分リフォーム、オフィスなどの内装設計・施工を請け負っています。

対応地域
東京都、神奈川県(横浜、川崎)

記事

建売住宅を部分リフォームで「自分たち仕様」に変える〜住みながらのリフォームのリアルと、完成後の変化〜
建売住宅を部分リフォームで「自分たち仕様」に変える〜住みながらのリフォームのリアルと、完成後の変化〜
6年前に新築で購入した建売住宅を、部分リフォームした倉田さんご夫妻。リフォームしたのは、家族みんなが毎日使う、玄関と洗面所とリビングダイニング。部分リフォームを決めた理由とリフォーム内容の検討過程を綴った前編に続き、後編では「住みながらの工事」のリアルと完成後の住み心地の変化を、工務店を営む妻の千裕さんが施主目線でレポートします。
子どもが育って見えてきた「こうだったらな」を叶えたい〜建売住宅を購入して、部分リフォームを構想するまで〜
子どもが育って見えてきた「こうだったらな」を叶えたい〜建売住宅を購入して、部分リフォームを構想するまで〜
6年前に新築で購入した建売住宅を部分リフォームした倉田さんご夫妻。きっかけは、お子さんが生まれて使い勝手が合わなくなったことでしたが、「家を買った時から、住み始めた後のリフォームを視野に入れていた」と話します。前編となる今回は、工務店を営む妻の千裕さんが、部分リフォームを思い立つまでと、リフォーム内容を計画していく過程を、施主としての視点からレポートします。