かなり個人的な意見ですが、はじめて行く美容室を選ぶとき、重要視するのってお店の内装なんですよね。

内装の好みが近いと、「私の思い汲み取ってくれそうだな」とか、「話しやすいスタッフの方がいそうだな」とか、思うんです。

今回紹介するお店も、近所にあったらぜひ行ってみたいお店。

お店の名前は「hair design un nuage」。

鹿児島県にあり、窓からの景色を見ると、とってものどかな場所にありそうです。

店内は適度に木を取り入れた、落ち着いた雰囲気。

ウッドパネルを壁全面ではなくては、腰壁にしているのが効いていますね。

古材の洗面ミラーもこの雰囲気にぴったりです。

お客様から、「私一人で営業していますので店舗は小さいですが、toolboxさんのおかげで気に入った内装に仕上がりました!toolboxさんの事例を私も沢山拝見してかなり参考にしました。真似た箇所も沢山あります。」と、嬉しいコメントもいただきました。お役に立てたようで嬉しい限りです。真似た箇所もあるってなんか照れますね。

お一人で営業されているというのも、一人一人の方としっかり向き合えるという意味では素敵だなと思いました。思いがこもった店内で、お客は自分一人。それはとっても贅沢な時間だなと思いました。

お写真ありがとうございます。

美容室:hair design un nuage

  • 写真の「マリンデッキライト  ブラック(大)」は仕様変更前のものです。(旧仕様品の商品名「クリア×ブラック」)

関連する事例記事

仕事も育児も趣味も、家がすべての拠点になる。職住一体のマンションライフ
仕事も育児も趣味も、家がすべての拠点になる。職住一体のマンションライフ
L型の間取りがユニークなマンションをリノベーションしたご家族。ソフトウェアエンジニアでピアノが趣味のご主人と、アスレチックトレーナーの奥様のこだわりをギュッと詰め込み、ゆるやかな繋がりのある職住一体の住まいが実現しました。
大きく使えるSOHO賃貸
大きく使えるSOHO賃貸
ツールボックス工事班|TBKが設計施工を担当させていただいた、ふたつの区画をひとつに繋いだ賃貸リフォーム事例です。
工務店男子29歳の一人暮らし。「シティボーイの部屋。」に憧れて
工務店男子29歳の一人暮らし。「シティボーイの部屋。」に憧れて
学生時代から、POPEYEの特集「シティボーイの部屋。」に憧れて、自分なりにインテリアを工夫しながら暮らしてきたというお客様。その想いをリノベーションで実現した、工務店スタッフのマイホームをご紹介します。
諏訪の魅力を楽しみつくすためのマイクロホテル完成!オーナー自らDIY、空間づくりに携わって得たものとは?
諏訪の魅力を楽しみつくすためのマイクロホテル完成!オーナー自らDIY、空間づくりに携わって得たものとは?
ReBuilding Center JAPAN(リビセン)はじめ、魅力的な小商いのお店が点在する長野県の諏訪エリアに、まち歩きの拠点となって欲しいとの思いを込めた素泊まりの小さな宿「mitaya micro hotel」が完成しました。