小物にも並々ならぬこだわりを持っている設計事務所の方に、3種類のパーツを導入いただきました!

最初にご紹介するのは「把手の金物」。
階段下に設置されている、引き戸の把手として利用していただきました。
真っ白の壁に馴染むよう、できるだけ目立たない物を探していたそうで、
THEシンプル!な把手の金物は、理想としていたものとなっているのではないでしょうか。

キャスターがついているので、小さい把手ですがなんの問題もなく出し入れできているそうです。

同じくつまみで、「木のつまみ」を黒の下駄箱扉にご利用いただきました。
真っ黒の扉に対比して、タモ材の素朴な雰囲気がちょうど良くおさまっています。
サイズ感も、あえて小さめなのが可愛らしく感じます。

最後は「ハンガーバー」。洗面所にはもはや定番ですよね。
ここまでスッキリした物なので2つ使いでもくどくなく、
タオルが掛かってなくったって絵になります。

なかなかこのパーツたちのように、シンプルでかっこ良い小物は見つからなかったそうで、
探しまわったなかでtoolboxのサイトに行き着いたようです。

細部にもこだわる素敵な事例をありがとうございました!

株式会社 菅野建築設計事務所

お客様の多岐な要望にも対応する柔軟性、シンプルで上質なデザイン、十分な経験に基づく信頼ある技術力を提供する設計事務所です。

紹介している商品

PS-HD006-05-G141
¥1,600
PS-HD002-03-G141
¥2,640/セット
KB-AC008-17-G141
¥3,600

関連する事例記事

シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
この土地の魅力に惚れ込み、外部の自然環境を取り込んだ開放的な空間が特徴の新築戸建て。リビングから繋がるオープンなキッチン空間が、気持ちよく一体的に見えるのはなぜだろう?その設計のポイントを教えてもらいました。
脱・個室。広々LDKで楽しみ尽くす、わたし時間
脱・個室。広々LDKで楽しみ尽くす、わたし時間
土間有り、ウォークスルークローゼット有り、パントリー有りで「個室なし」。約64㎡の中古マンションをたっぷりの収納とLDKという間取りにリノベーションした、単身女性の住まいをご紹介します。
北欧デザインが馴染む、洗練されたクラフト感
北欧デザインが馴染む、洗練されたクラフト感
北欧家具や北欧デザインの器などの背景としてフローリングやタイルが活きた、マンションリノベーションの事例。ムラのある表情が特徴的な建材が空間にまとまりをつくっています。
玄関から、気持ち整う。
玄関から、気持ち整う。
最上階、角部屋、面積90㎡超えのマンション。間取りは既存を活かしつつ、表層を整えるリノベーションで、ゆとりと上質感を感じる空間に一新した事例をご紹介します。