今回ご紹介する物件は、下目黒に立つビンテージマンションのお部屋の事例です。
都心へのアクセスがよく、おしゃれなショップが点在するなど華やかな印象がありながらも周辺には大きな公園など緑も多く落ち着いた雰囲気を兼ね備えた、思わず街歩きしたくなる魅力あるエリアです。
白を基調に木を効かせた、温かみのある雰囲気のLDKに採用されたのは、質感のある木の面材が印象的な「オーダーミドルキッチン」。
コンパクトなLDKの場合、どうしてもキッチン特有のツヤっとした感じがお部屋の中で浮いてしまったり…なんてこともあるんですが、こんな感じの木製のキッチンであれば、リビングにある家具とも馴染み、自然と空間に溶け込みます。
吊り戸棚もキッチンと同じバーチの素材をセレクト。戸棚とレンジフードの高さを揃えてスッキリとした印象に。
キッチンと雰囲気を揃えるため、洗面も同じバーチ材の「ミニマル洗面台」&「ボックスミラー」を採用。グレーの壁面に明るい木目が映えています。
「エリア的にtoolboxさんのデザインを好まれる方が多いイメージだったので」
選んでいただいた理由もとってもうれしい……。
毎日立つ場所だからこそ、気取らずほっと付き合える。「なんだか落ち着く」とついついその場所で過ごしたくなる。そんな存在を目指して開発された木の質感漂うほっこりするアイテムたち。
キリッとクールな水回りも清潔感があって素敵ですが、こんな感じのカジュアルな雰囲気の水回りもアリですよね。
紹介している商品
※ 写真の「オーダー吊り戸棚 開き扉 バーチ W910~1350」は仕様変更前のもので、現在販売しているものとは仕様が異なります。
関連する事例記事

「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「家づくりの楽しさを、もっと気軽に感じてほしい」そんな思いから岡山の住宅メーカー「ライフデザイン・カバヤ」と一緒に企画した、WEB上でシミュレーションできるセミオーダー型の規格住宅。その仕組みを使ってマイホームを建てられた、ご家族の暮らしをご紹介します。

ワンルーム2戸を1戸に大胆リノベ。「吉祥寺ふたり暮らし」を始めたくなる、井の頭の森に佇む賃貸アパート
「住みたい街」として常に人気の街、吉祥寺。その人気の理由でもある井の頭公園に隣接したアパートが、今回ご紹介する物件。単身者向けのワンルームだった部屋を2戸繋げて、若いカップルや家族が心地よく暮らせる住まいにリノベーションしました。