ショールームにご来場いただいたお客様より、ご購入いただいたキッチンのお写真をいただきました。
選んでいただいたのは『木製システムキッチンバーチ 壁付け型』。
どこか商品ページで販売している、明るい色のバーチと違うような……?
上のお写真、猫ちゃんよりもさらに奥のキャビネット、あめ色に艶めくキャビネットが分かりますでしょうか。
実はこちらのお客様、かねてより愛用していた、この深いあめ色のキャビネットの色に合わせたい!とご要望いただき、木製システムキッチンを無塗装でお届けさせていただきました。
そして同時にご購入いただいた『BRIWAX チーク』を現場で塗装し、このキャビネットに色合わせされたとのこと。
キッチン前の窓からうっすらと見える木立が並ぶ景色に、つい手をとめてぼーっとしてしまいそうです。
深い色合いのキッチン、落ち着きますね。
また、同じくほんのりと艶をまとった『木製パインドア』のお写真もいただきました。
こちらのドアは基本が無塗装。
現場にて好きな色に仕上げていただけます。このドアもあめ色におめかしして、テイストをつないで馴染んでいます。
良く見ると、ドアの脇の壁に小さなトンネル発見!
先ほどキッチンの上に写り込んでいた猫ちゃんの通り道でしょうか。
猫心にも嬉しい設計ですね。
新しく持ち込んだものと、今まで気に入って使っていたもの。
使い込まれた味わいに合わせて塗装するという手法で、空間づくりを楽しまれている様子が伝わります。
お写真ありがとうございました。
(サコ)
紹介している商品
- 写真の「フラットレンジフード 壁付け型 W750 ホワイト」は仕様変更前のもので、現在販売しているものとは仕様が異なります。(仕様変更前:全艶塗装 → 仕様変更後:2分艶塗装)
関連する事例記事
“引き戸”と“引き算”でデザインした、わたしたちの心地よさ
LDKと寝室を仕切るのは、壁でもドアでもなく、ガラスが嵌め込まれた引き戸。寝室の天井をLDKより少し下げたり、素材や要素を厳選したり、照明の数を絞ったり。“引く”をキーワードに、自分たちの“ものさし”で心地よさを形にしたリノベーション事例をご紹介します。
都心のマンションで叶える25畳のLDKリフォーム。眺望も動線も停滞知らずな「パノラマの家」
ツールボックス工事班|TBKが設計施工を担当させていただいた、仕事もプライベートも気兼ねなく、のびのび過ごせる3人家族のリフォーム事例です。
「長く住む家」だから、着飾りすぎず、シンプルに。変わっていく暮らしを受け入れる“素地”の家
着回しが効く、長く付き合える一着を選ぶように。つくり込むのではなく、暮らしのベースをつくる感覚でリノベーションして、これからの暮らしに寄り添い続けてくれるマイホームをつくった事例をご紹介します。