『ボールライト クリア×ブラック』を採用いただいたのは洗面室。
洗面室は1日の始まりに訪れる場所。
大きなミラーに映る自分とじっくり対話できそうな空間です。
忙しい朝は、家族と支度時間が重なって洗面所は大渋滞になりがち。また、大きなミラーと長い洗面カウンターは、家族と支度時間が重なった時にも便利そう。
清潔感のある白を基調とした空間に、まあるいボールライトの存在がきっちりしすぎない、柔らかな印象を与えています。
お選びいただいたクリアのガラスグローブは透光性があるため、空間全体をパキッと明るく照らしたい時におすすめ。
壁付けにすることで前面からしっかりと照らしているので、メイクや身支度もしやすそうです。
こちらの事例では天井のダウンライトと併用し、必要な照度をしっかりと確保しています。
寝室の照明に採用いただいたのは『看板灯』のスモールブラック。
看板灯で壁面をスポットで照らし、腰壁にはライン状の仕込み照明。お部屋全体を均等に照らすのではなく、間接照明で寝室のあかりをデザインしています。
心地よい眠りへと誘ってくれそうな、就寝前のリラックスタイムにちょうどいいあかりの演出です。
(アズマ)
- 「看板灯 スモールブラック」は販売を終了しました。
紹介している商品
関連する事例記事

鍛えるだけじゃない、“気分が上がる”ジム
気分が上がって、集中できて、ちょっと安心もできる。 そんな空間があれば、体を動かすことが楽しくなる気がします。 今回は、「Fits All Gym 24H」の空間に詰まった“過ごしやすさ”に注目しました。

自然にひらき、地域とつながる宿。針葉樹合板でできた余白のある空間
大きく切り取られた窓の向こうに広がるのは、雪に覆われた湖と、静かな木々。 そこにあるのは、古い木造住宅を改修して生まれた、たった一組のための宿。 簡素な素材と既存の柱を活かしてつくられた内部空間は、自然とシームレスにつながりながらも、宿泊者が自由に過ごせる「余白」を大切にした設計になっていました。