『突板合板』と」『アイアントラス脚』を合わせたテーブルの事例をいただきました。
天然の木目が美しい突板合板の樹種は、ハワイアンコア(ヨコ貼り)。
『ワトコオイル』のクリアで塗装をされたそうです。
深く良い色に仕上がっていますね!
無塗装品の突板合板は、自分好みの塗装ができるのが特徴。
無塗装状態の突板合板を、硬く絞った布で表面を拭くと、
表面の突板が塗れ、塗装後の色味が確認できるので、
そこから使用する塗料を何にするか、考えてみても◎!
そして重厚な天板を、華奢なアイアントラス脚がふわりと支えております。
シンプルな形状なので少しインパクトのある天板と合わせるのも良いですね!
更に、また新たにテーブルを制作するとのことで
追加のご注文をいただいております。ありがとうございます!
今後もどうぞよろしくお願い致します。
- 「突板合板 ハワイアンコア」は販売終了となりました。
紹介している商品
関連する事例記事
「長く住む家」だから、着飾りすぎず、シンプルに。変わっていく暮らしを受け入れる“素地”の家
着回しが効く、長く付き合える一着を選ぶように。つくり込むのではなく、暮らしのベースをつくる感覚でリノベーションして、これからの暮らしに寄り添い続けてくれるマイホームをつくった事例をご紹介します。
北欧デザインが馴染む、洗練されたクラフト感
北欧家具や北欧デザインの器などの背景としてフローリングやタイルが活きた、マンションリノベーションの事例。ムラのある表情が特徴的な建材が空間にまとまりをつくっています。
自由気ままに“模様替え”を楽しむ、71㎡のワンルーム的住まい
元3LDKのマンションを、閉じれる個室は約2畳の一室だけという、ワンルーム的な間取りにリノベーションした事例。気分の変化も暮らしの変化も柔軟に受け入れる、懐の広い空間がありました。