新築のリビングをtoolbox盛りだくさんで改造してくれました。
テレビの上にはタモ材の棚、窓にはウッドブラインドで、リビングのテレビコーナーが良い雰囲気に。
お持ちのテレビ台と棚の素材を合わせることで、一体感が出ています。
ソファの上には飾り棚。雑誌や本がインテリアの一部になっています。
表紙が素敵な本やマンガも空間作りの一部として大活躍。飾り棚の素材であるペーパーウッドの赤がかわいいです。
こちらはリングの棚受けとタモの集成材。テレビの上のスペースを生かすアイディアは真似したい。
集成材の角は、リングの棚受けに合わせて丸く角丸加工に、というディテールのこだわり。
柔らかい印象になりますね〜。
先に購入してくれていた棚をリビングに取付に行ってみると、棚受けの強度が十分だったので、2つ余ることに。
余った棚受けは、キッチンの窓辺に取り付ける棚に生かしてもらいました。
- 「飾り棚 ペーパーウッド」は販売を終了しました。
紹介している商品
関連する事例記事

「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「家づくりの楽しさを、もっと気軽に感じてほしい」そんな思いから岡山の住宅メーカー「ライフデザイン・カバヤ」と一緒に企画した、WEB上でシミュレーションできるセミオーダー型の規格住宅。その仕組みを使ってマイホームを建てられた、ご家族の暮らしをご紹介します。

お気に入りを引き立てる、木のトンネルがある住まい
細かく間仕切られていた4LDKの間取りを大きなワンルームのようにリノベーションした事例。飾ることが好きなご夫婦のために、ディスプレイの背景として考え尽くされた住まいには、ものを引き立てる工夫がいくつもありました。