素敵な木製キッチンや、玄関収納の扉、カウンター収納の扉…
お家のなかの至るところへ把手の金物を導入いただきました!
木でできた引出しの前板に、鉄の少し荒い質感が残る把手の金物。
そして把手の金物と同素材でできた鉄のハンガーバーでタオル掛けを。
オイルワックスで仕上げられただけの鉄素材なので、
水廻りで使用される場合には錆びの発生が早まります。
しかしそれも経年変化による、素材特有の「味」。
1年経ったらどのように変化していくのか… 楽しみですね!
そしてシンク前の引出しだけでなく、よく見ると奥の開き戸の把手にも…
そしてそして、玄関の真っ白な収納扉の把手にも、
キッチン後ろにあるカウンターの収納扉の把手にも。
「気に入ったのでたくさん付けてしまいました(笑)
気に入ったものに囲まれて、これからの暮らしも楽しみになりました!
ありがとうございました!」
なんと言うことでしょう…
これ以上ないぐらい嬉しいお言葉をいただきました!
こちらこそありがとうございました!
紹介している商品
関連する事例記事

シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
この土地の魅力に惚れ込み、外部の自然環境を取り込んだ開放的な空間が特徴の新築戸建て。リビングから繋がるオープンなキッチン空間が、気持ちよく一体的に見えるのはなぜだろう?その設計のポイントを教えてもらいました。

脱・個室。広々LDKで楽しみ尽くす、わたし時間
土間有り、ウォークスルークローゼット有り、パントリー有りで「個室なし」。約64㎡の中古マンションをたっぷりの収納とLDKという間取りにリノベーションした、単身女性の住まいをご紹介します。