ラーチのサイドキャビネットと、リングの棚受けをしじみ漁師さんのオフィスに使用してもらいました。
「しじみ漁師さん」というワードがなんとも気になりますが、「しじみ屋」という若い漁師さんたちの企業だそうです。
ラーチのサイドキャビネットの無塗装のものをつかって、写真のように色づけを楽しんでもらいました。
オイル塗装にベンガラを混ぜて、色を出されたそうです。ラーチの木目が浮き出てきて素敵な塗装方法です。
こちらのスペースにはリングの棚受けを使ってもらいました。
会議テーブルの形が五角形ですが、しじみのイメージ?なんてことはないですよね。。。
しじみ屋
島根県松江の漁師集団。朝獲れしじみを直送してくれるそうです。
http://shijimiya.com/
紹介している商品
関連する事例記事

「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「家づくりの楽しさを、もっと気軽に感じてほしい」そんな思いから岡山の住宅メーカー「ライフデザイン・カバヤ」と一緒に企画した、WEB上でシミュレーションできるセミオーダー型の規格住宅。その仕組みを使ってマイホームを建てられた、ご家族の暮らしをご紹介します。

お気に入りを引き立てる、木のトンネルがある住まい
細かく間仕切られていた4LDKの間取りを大きなワンルームのようにリノベーションした事例。飾ることが好きなご夫婦のために、ディスプレイの背景として考え尽くされた住まいには、ものを引き立てる工夫がいくつもありました。