1970年築の賃貸アパート1棟のリノベーションに『木製室内窓』と『オーダーマルチバー』、『マリンブラケットライト』を採用してもらいました。

元々は約30㎡の2DKだった4部屋が、古さを感じさせない1LDKの素敵な空間に生まれ変わっています。

特徴はなんといっても、『木製室内窓』がついた緑のアクセント壁。

この壁は、リビングと寝室を仕切る壁なのですが、室内窓で、風や光、視線も通るようになっています。

それどころか、下の図面をみて分かるように扉がなく、閉めきることができない寝室になっています。

限られた面積のなかでは、あえて個室として区切ってしまうのではなく、最低限ベッドを隠す程度の仕切りのほうが部屋が広く感じられて、気持ちよさそうです。

作る人のアイデアが詰まった賃貸アパートです。

玄関には、黒で統一された空間に『オーダーマルチバー』の鉄を採用してもらいました。

キッチンと浴室には、いつも定番で使ってもらっている『マリンデッキライト』がきらり。

ライトからつくられる円形の影がアクセントです。

(アラカワ)

  • 「マリンデッキライト クリア×ホワイト」は販売を終了しました。

株式会社S-FIT Renovation Project [Reno*]

リノベーションを武器に事業用物件も個人宅リノベも手掛ける。
不動産仲介も行う同社なら物件探しから依頼できます。

紹介している商品

関連する事例記事

鍛えるだけじゃない、“気分が上がる”ジム
鍛えるだけじゃない、“気分が上がる”ジム
気分が上がって、集中できて、ちょっと安心もできる。 そんな空間があれば、体を動かすことが楽しくなる気がします。 今回は、「Fits All Gym 24H」の空間に詰まった“過ごしやすさ”に注目しました。
「好き」を飾って「生活感」は隠す。“整えて魅せる”ちょうどいい住まい
「好き」を飾って「生活感」は隠す。“整えて魅せる”ちょうどいい住まい
「好きなものは目に入る場所に置きたい。でも、生活感はなるべく抑えたい」そんな思いから生まれたのは、“見せたいものだけを、きちんと整えて魅せる”空間。好きなものに囲まれながらも、すっきりと心地よく暮らせる住まいです。
手刻みの技が生み出す、育つ住まい
手刻みの技が生み出す、育つ住まい
四季の移ろいを感じながら、夫婦とお子さんの家族4人が暮らすこちらの住まいは、国産の天然乾燥材を用いた“手刻み”という技法によって建てられました。手仕事が生み出す美しい木の質感と、時とともに味わいを増す素材の組み合わせが、この家をより特別なものにしています。
移ろい変わる好みに寄り添う、素材を生かしたシンプルな住まい
移ろい変わる好みに寄り添う、素材を生かしたシンプルな住まい
これまでの経験から「好みやスタイルは移り変わっていくもの」ということを身をもって感じてきたというお施主さま。そんな思いを胸に、今回のリノベーションで目指されたのは、「どんなスタイルにも調和する、変化を楽しめる空間」でした。