『スライスウッド』を天井に使用していただいた事例をご紹介します。
この存在感!思わず視線を奪われます。
施工方法を詳しく教えていただきました。
板の長さを統一するのに、両サイドをノコギリでカットし、木ビスを使って固定したそうです。
板の幅は全て150mmになるよう20mm重ねで貼り合わせてあり、反り出やすいので、それを防止するために角材で固定したとのこと。
天井に使っていただいた事例は初めてでしたので、とても参考になりました!
※ 「スライスウッド オーク」は販売を終了しました。
『スライスウッド』を天井に使用していただいた事例をご紹介します。
この存在感!思わず視線を奪われます。
施工方法を詳しく教えていただきました。
板の長さを統一するのに、両サイドをノコギリでカットし、木ビスを使って固定したそうです。
板の幅は全て150mmになるよう20mm重ねで貼り合わせてあり、反り出やすいので、それを防止するために角材で固定したとのこと。
天井に使っていただいた事例は初めてでしたので、とても参考になりました!
※ 「スライスウッド オーク」は販売を終了しました。