新居にたくさんの商品を導入して頂いたお客様から、
「toolboxの商品に日々癒されています!」と、とても嬉しいお言葉を頂きました。

導入して頂いた商品は
【把手の金物】【ハンガーバー】こちらの2点。

まずはハンガーバーの使用個所をご紹介致します。

キッチンのタイルを背景に輝く真鍮!
個人的にはこの組み合せがとっても好きです。

90㎝でオーダーを頂いた物なので、何かと物が増えがちなキッチンでも対応可能な長さですね。
重宝間違い無し!

こちらはお外に傘掛けとしてご使用頂いた様子。
元々がタオル掛けとしての使われ方を目的としてる為に
重い物を掛ける場合はたわみますが、
たわみが気にならない方にはこの使い方はいいかもしれません!

また、ステンレスはハンガーバーの中では一番強度があり、
さびにも強いので一番向いている素材と言えます。

水周りには定番ですが、
やはりこのざっくりとシンプルな形状が映えますね!

特に長いサイズの物ですと、
片はじにタオルを掛けて、もう片はじには違うものを掛けれたり
大きめのふきんを広げられて便利そうです。

ハンガーバーの最後はこちら。
階段の下にお使い頂きました!
掃除道具をさっと掛けられていいですね。アイディアが素敵です。

先程のキッチンの下の引き出しには把手の金物をご使用頂きました。
お客様は特にこの把手を気に入って頂けたようで
木材との相性の良さにも大満足頂きました。

やはり毎日触る場所ですので、お気に入りの物だと気分も上がりますよね!

たくさんの商品を導入頂き、ハンガーバーだけでも色々な使用方法がありました
是非参考にしてみてください!

紹介している商品

KB-AC008-14-G141
¥4,200
KB-AC008-16-G141
¥5,800
KB-AC008-17-G141
¥3,600
PS-HD006-06-G141
¥1,800

関連する事例記事

シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
この土地の魅力に惚れ込み、外部の自然環境を取り込んだ開放的な空間が特徴の新築戸建て。リビングから繋がるオープンなキッチン空間が、気持ちよく一体的に見えるのはなぜだろう?その設計のポイントを教えてもらいました。
脱・個室。広々LDKで楽しみ尽くす、わたし時間
脱・個室。広々LDKで楽しみ尽くす、わたし時間
土間有り、ウォークスルークローゼット有り、パントリー有りで「個室なし」。約64㎡の中古マンションをたっぷりの収納とLDKという間取りにリノベーションした、単身女性の住まいをご紹介します。
北欧デザインが馴染む、洗練されたクラフト感
北欧デザインが馴染む、洗練されたクラフト感
北欧家具や北欧デザインの器などの背景としてフローリングやタイルが活きた、マンションリノベーションの事例。ムラのある表情が特徴的な建材が空間にまとまりをつくっています。
玄関から、気持ち整う。
玄関から、気持ち整う。
最上階、角部屋、面積90㎡超えのマンション。間取りは既存を活かしつつ、表層を整えるリノベーションで、ゆとりと上質感を感じる空間に一新した事例をご紹介します。