8月にオープンしたばかりの電子タバコ専門店のファサードに、シャッターボックスの目隠しとして古木タイルをご使用いただきました。

両サイドに見える「電子タバコ専門店」という看板もインパクトありますが、それに負けず古木タイルも、いろいろな表情の古木がいい味を出しています。
お店の顔であるファサードにはぴったりの商品ですね。

施工前の様子。古木タイルがついたものを見た後だと少し味気なく感じてしまいます。

今回は看板屋さんからのご注文でしたが、「お施主様も喜んでいました。」と嬉しいお言葉いただきました。
来店されるお客さんを一番に迎える役目を、これから担っていってほしいと思います!

PRINTBOX

看板の企画、デザイン、製作、販売及び設置工事施工などを行います。

紹介している商品

WL-WB003-01-G002
¥30,800/㎡

関連する事例記事

泊まれる“町工場”!?下町感たっぷり、東大阪の商店街のまちごと堪能するホテル
泊まれる“町工場”!?下町感たっぷり、東大阪の商店街のまちごと堪能するホテル
商店街と町工場がにぎわう東大阪・布施にある SEKAI HOTEL Osaka Fuse。 夕食は商店街の飲食店で、入浴は昔ながらの銭湯で。朝食はにぎわいのある喫茶店で。東大阪・布施の商店街を“まちごとホテル”として楽しめる、町工場をリノベした客室をご紹介します。
ボーダーレスにつなぐ
ボーダーレスにつなぐ
四季折々の季節を楽しめる山あいに建つ、お母様の世代から住まわれてきた2階建の住宅をフルリノベーションした事例が届きました。
パフェと内装を味わう夜時間
パフェと内装を味わう夜時間
「パフェラッチョ ぷ」という、夜パフェ専門店の事例写真をいただきました。
世界にひとつの芸術~はじめてのDIY
世界にひとつの芸術~はじめてのDIY
DIY初心者というお客様。試行錯誤の末、完成したお部屋のご紹介です。