木製パインドアを引き戸としてご利用いただいた事例をご紹介いたします。
使用いただいたのは2015年12月15日にオープンを予定しているベーグル屋さん。
売り場と厨房をわける間仕切りを探していたところに木製パインドアを見つけていただきました。
木製パインドアは、無塗装で金具などがついていない状態で提供させていただきますが、
その分使い方が様々。
今回はドア3枚をお客様の方で塗装し、埋め込み式の引き手を取り付けていただきました。
白く塗ることでまとまりよく、可愛らしい印象になっています。
ガラスが大きくとられているドアなのでお店が広く見え、売り場から見える厨房の様子を見ることもできます。
営業が始まったら、人とベーグルと良い香り。
この3つで溢れるのかと思うとわくわくしますね。
お店は都内なので、オープンしたら私もベーグルを買いに行ってみたいなと思います。
Kaeru Bagel
北海道の美味しい小麦粉と沖縄のきび糖で、ふっくらもちもちのベーグルを毎朝店内で焼いているベーグル屋さんです。
HP:http://kaerubagel.com/top
FB:https://www.facebook.com/kaerubagel/
紹介している商品
関連する事例記事

運命を感じたのは「解体予定」の一戸建て。施主の熱意が叶えた、昭和レトロ×アメリカンヴィンテージな住まい
「この家を壊さず、リノベーションさせてください」。解体を固持する売主に、この家への強い想いを丁寧に伝えて交渉。惚れ込んだ空間を活かしながら、思い描いていた暮らしを叶えたご家族の、家づくり物語をご紹介します。

初めての自邸リノベ。「好き」を頼りに組み立てていったtoolboxアイテムが彩る住まい
toolboxのファンだという奥さま。カタログをめくるたびに「これもいいな」「あれも使ってみたい」と、気になるアイテムがどんどん増えていったそう。事例やイメージを見ながら空間を組み立てていくうちに、気づけば家じゅうにtoolboxのアイテムが散りばめられた住まいになっていました。