木の側板にグレーのトーンでまとめた収納扉。把手のゴールドがさりげないアクセントに。(アルマイトゴールド 80)

あるようでなかった存在感

仕事柄いろいろなタイプの把手をみてきました。デザインや素材別に古今東西、勝手にタイプ別把手マトリックス図をつくれそうな私ですが、「すっきりしすぎず」「目立ちすぎず」なものは意外とありません。合板や白ポリといったシンプル素材につけて把手が勝ちすぎない、そんな、あるようでなかった軽やかな存在感のある把手と出会いました。

例えば、現場でその空間に合わせてつくった、直線的でシンプルな仕上がりの収納扉。プッシュラッチにすれば「把手」はなくても成り立つ。でも、なんかちょっと欲しいような……そういう時に、これをつけることで、無機質な扉にほんの少しだけ柔らかな意思を感じるようになる。そんな雰囲気を添えてくれる『アルミの把手』です。

そっと手を添えやすい形状です。(素地120)

柔らかなカーブと陰影がポイントです

「アルミの把手」の魅力はなんといっても、光を柔らかにたたえる、その佇まい。ゆるやかにカーブした厚みのあるアルミ板。くるっと曲げた部分が手掛けになる、立体的な形状になっています。扉につけると、それなりに存在感がでるのですが、重くなりすぎないのは、アルミの軽やかな素材感ゆえ。ほどよいへアライン状の研磨仕上げと、その造形から生まれる陰影とあいまって、把手の表情を引き立てています。

白ポリの扉にギラっとしすぎないアルミの質感が好相性。ミニキッチンの把手をDIYで変えて。(アルマイトシルバー80)

表側からビス留めすればいいだけなのも気軽で嬉しいところ。キッチン扉で既存の把手を付け替えたいというような時にも、サイズ違いの既存穴を隠しつつ上から取り付けるなんてことが可能です。

横使いはもちろんのこと、縦使いの開き戸用の把手として使うのもありかもしれません。

シナの造作扉に縦使い(素地 160)

素地かアルマイト加工か

サイズは、幅80/120/160mmの3種類。横幅の違いで、だいぶ印象が異なります。

色味はシルバーとゴールドの2種類。

シルバーは、さらにアルミの素地と、白アルマイト仕上げの2種類がありますが、混ざって届いたら判別が難しいレベルに、見た目の違いはほぼありません。

アルマイト仕上げというのは、表面に酸化被膜をつくって耐食性をアップさせる加工。例えば、洗面やキッチンなどの水回りで使う場合には、白錆を抑えてくれる白アルマイト仕上げがおすすめです。

白ポリの収納扉に一番小さいゴールド90mmを添えて。斜めから見た、なめらかなカーブのラインがお気に入り。

もう一つが、あまり似た色味を見たことがない、落ち着いた雰囲気のゴールド。こちらは、しゅう酸アルマイトという仕上げがされています。実は、あの懐かしの黄色いヤカンなども同じ加工が施されているのですが、色のコントロールと、研磨の雰囲気によって、記憶の中のあのヤカンとは全くことなる印象。実は、アルマイト加工は日本発祥の技術なのだとか。

ラワンなどのちょっと色味のある合板と合わせれば、金属素材が勝ちすぎず、色のコントラストも付きすぎず、程よいバランスに。(アルマイトゴールド 120)

表からビスが見えますし、板の厚みもあるので、シャープ、エレガントとは違う。モダンというよりは、日本の町工場生まれなのにフレンチな風をまとった転校生。勝手にそんな位置づけとみております。

シナやラワン、ポリ合板などあっさりした面材たちと相性よし。使い方次第で、きれいめな空間にも、工房のようなところでも使えそう。そんな存在の「アルミの把手」どこかで使えないかなと常に頭の片隅においていただきつつ、よきタイミングで相性のよい取り付け場所と出会えると嬉しいです。

番外編!玄関脇のトートバック掛けにも使えそうです。持ち手が張った状態でかけられるのがうれしい。(素地 120)

アルミの把手の全9商品

担当:しもむら / テキスト:来生

取っ手・つまみに関連する商品コラム

T番把手
T番把手
¥400~
寛容だからついつい慣用
戦後間もなく創業した老舗の金物メーカーがつくるザ・把手とつまみです。toolboxの定番品として、4種のデザインと、それぞれにサイズ違いを揃えました。
ポタリーつまみ
ポタリーつまみ
¥1,600
扉にチャームポイント
艶のある陶器製のつまみです。焼き物だからこその素朴な味わいが楽しめます。大ぶりでグリップしやすい形状で、クローゼット扉も開け閉めしやすく、しっかりアイキャッチになってくれるボリューム感です。
把手の金物
把手の金物
¥1,600~
とってさわって
余計なものを全て削ぎ落とした、これ以上ないぐらいのシンプルな形状の把手。φ6とφ9の2種類の太さがあり、φ9は長さのオーダーが可能。引き出しや建具を引き立てます。
溶融亜鉛メッキの把手
溶融亜鉛メッキの把手
¥2,700~
錆びない、媚びない
ラフな質感が特徴の『溶融(ようゆう)亜鉛メッキの把手』は、水に強く錆びないタフさが魅力です。サイズ展開は80mmから800mmまでの全9種。