最低限の要素で構成された、受け皿のようなラック。光によって生まれる陰影がきれい(W450)

あなたの隣、何かの隣に添えましょう

サイドに添えるのにちょうど良いサイズと存在感の『サイドラック』。

例えば、帰ってきてはじめに手を伸ばすリビングドアとスイッチの横。鍵と財布に名刺入れなど、両手をふさぎポケットに入っている物たちの置き場としてみる。

家に帰ってほっと腰を下ろす前に、ポケットの中身はここへ。そもそも手が届きやすい高さに設置されているスイッチは、置き場所としても何かと都合が良い(W300)

ポータブルランプの光を添えてみたり、周囲の壁面にウォールアートも買い足してみようかな……なんて。ただ物を置くという用途に加えて、今まであまり気にも留めていなかったスイッチ周りの壁面に良い刺激をもたらしてくれるような気がします。

そんな風に、家の中を眺めてみると「サイドラック」を添えたくなる所は、案外色々見つかります。

枕元の読書灯横で、メガネや読み止しの本を載せる場として。夜の明かりも朝の光も綺麗に反射する金属の質感は、静謐なベッドルームによく似合う(W300)

ワークデスクのモニター横で、時計やスマホをまとめおく拠点としても。作業に集中するほど、散らかりがちな中でも、目にして嬉しいものを添えて、パワーがもらえる一角がつくれます(W300)

単体で壁にあるよりも、何かの隣にあってこそ本領を発揮する棚。その場の実用性とまとまりを生み出す「サイドラック」です。

あまり物は置けません

奥行き12.5cmと、小ぶりな棚板サイズゆえに、沢山のものを載せておくことはできません。むしろ、たくさん載せておけないことが良いところだと思っていて、天板上で、雑多なものたちに埋もれていくようなこともなく、必要なものだけを並べておくことができます。

ポケットの中身を並べ置くにはこれくらいのサイズで充分なのかもしれません(W300)

「棚」というよりも、よく使うものをひとまとめにするトレーのような感覚でお付き合いください。細々としたものたちも秩序よく、空間の中で整った印象に保てると思います。

また、同じ奥行きで、幅45cmサイズのご用意も。「家族分の持ち物を置いておきたい」「もっと飾り面を広く取りたい」方にはこちらのサイズも検討してみてください。

ダイニングやキッチンで、スパイスやお気に入りの小皿をまとめておく棚としても。動画やラジオを流しつつ調理をする時にも(W450)

自我を持たない棚

棚受けと棚板が一体になっているので、4点ビス止めするだけで、物を置く場所が完成。取り付ける敷居の低さもサイドに添えたくなる所以です(W300)

厚み1.2mmの板金を曲げ加工だけで棚の形状にした「サイドラック」。正面から見た時の棚板の厚みとそれを支えるサイドの部分も、全て板金の曲げだけで表現されています。

表面はギラギラとした光沢もなく、背景に淡く溶けていくようなくぐもった表情に。

角は溶接することなく、合わせの精度で持たせています。

ただ板を折り曲げただけの潔い形と、プレーンな質感。棚自体の意匠がテイストを寄せすぎないため、隣合うパーツや背景となる壁の素材・置く物をよりクリアに引き立ててくれます。

素材の薄さ故に、軽やかでシャープな印象がありますが、ただ「軽やか」であるだけでなく、少し離れて見た時には、程よいボリューム感も。

何か物が置かれる前でも、端正な輪郭が壁の余白を持たせ、スイッチや照明といった周囲のマテリアルとの間を取り持ってくれる。そんな効力も併せ持つ、使い勝手の良い一枚です。

傍らの眺めが、家の景色に

普段身につけるもの、毎日よく使うあれこれがどこにまとまっていると心地よいか。普段の動作に沿って「いつもの置き場所」を備えておけば、大切な物を無くすこともないですし整った室内を保つことにも繋がるかもしれません。

ランドリールームや水回り。毎日使うからしまいこむまでもないような物の置き場としても最適な素材です(写真提供:ゼロリノベ)(W300)

「サイドラック」を壁面に備えておくといいことはそれだけではありません。

パッケージに惹かれたフレグランスや、何かの節目に迎えたアクセサリー。暮らしの中で少しづつ置くものが入れ替わり、部屋に変化をもたらすきっかけにもなってくれます。

何より、思い入れを持って選んだ持ち物たちがピタッと揃って置いてある姿はとても気持ちがいいもの。部屋づくりの計画に「サイドラック」を組み込み、日々の習慣と景色を整えてみるのはいかがでしょうか。

柱や間仕切り壁、ちょっとした狭間にも添えやすい。空間に適度な間合いを生み出す存在です(W300)

サイドラックの全2商品

SF-RK012-01-G141
¥8,800
SF-RK012-02-G141
¥11,000
担当:エン、大迫 / テキスト:岩崎

棚・ラックに関連する商品コラム

レギュラーシェルフ
レギュラーシェルフ
¥22,000~
並べて目線にソーグッド
奥行き14.5cm、小さな一軍を横一列に並べて収める壁付け収納棚です。ディスプレイとまで構えなくても良い、日常の中で気軽に付き合える存在を目指しました。
アルミラック
アルミラック
¥7,370~
このコを見つめていたい
アルミ板をコの字型に曲げてつくった、アルミ製のラック。ビスで壁面に固定するだけで、気の利いた棚をつくることができます。サイズは5種類。洗面やキッチン、玄関などで小物類を並べて飾るのにぴったりなサイズ感です。
木製シェルビング
木製シェルビング
¥3,800〜
壁に備えよ
棚柱、ブラケット、棚板と、すべてラワンでつくられた、木製の壁付け棚。デスクやボックスなど、お好きなパーツを自由に組み立て、壁面を構成することができます。飾るものと合わせて、組木の存在感が壁面に心地よいリズムを演出してくれます。
オーダー吊り戸棚
オーダー吊り戸棚
¥29,500~
欲しい場所に欲しいサイズで
幅と高さ、奥行きをmm単位でオーダーできる吊り戸棚。空中を有効活用して、見た目はすっきり。5種類の面材と開き方を選べるので、どんな空間にもフィットします。