買う
読む
つくる
「自分らしい家づくり」のヒントになるようなユニークなアイデアを発信するWEBメディアです。toolbox独自の視点から切り抜いた事柄を日々発信していきます。
その他の記事
265件
DIYのススメ その2「塗る」
初歩的なDIYノウハウや知識を紹介。2回目は、初心者におすすめな「塗る」。
BOOK「暮らしのトンテン」
賃貸でのDIYをテーマにしたノウハウ本。暮らしを楽しくするアイディアがたくさん詰まっています。
脱・均質の素材学 vol.1下地で仕上げ(後編)
建築専門雑誌「コンフォルト」との連動企画。前編で左官職人 河西栄さんの元を訪ずれ盛り上がったtoolboxチーム。実際の空間を塗っていただくことに!
脱・均質の素材学 vol.1下地で仕上げ(前編)
建築専門雑誌「コンフォルト」との連動企画「脱・均質の素材学」第一弾は、下地で仕上げ。左官職人 河西栄さんの元を訪れました。
「脱・均質の素材学 」連載はじめます。
建築専門雑誌「コンフォルト」との連動企画「脱・均質の素材学」はじめます。月一で更新予定です。
ごちゃまぜ、でもかっこいい
映画『テイク・ディス・ワルツ』に登場する等身大の空間ヒントをご紹介します。
DIYイベント参加者、大募集!
2012年8月26日(日)大阪にあるUR森之宮団地にてDIYモデルルームをつくります!
DIYのススメ その1「揉む」
初歩的なDIYノウハウや知識を紹介。1回目は、棚などの取付に必須となる「揉む」。
進め!お宝救助隊
古民家解体の情報を得て、古材救出の旅に行ってきました。 そこで繰り広げられるドラマを旅日記にして綴ります。
見せる収納「棚」
家づくりにまつわるパーツ。「棚」を取り上げます。
6/9-10 職人コラボ ワンルームリノベ内覧会開催
継ぎ無垢フローリング、キッチン扉交換などtoolboxの気になるアイテムを直接見れるチャンスです。
アルモドバル映画にみるインテリア術
スペインを代表する鬼才ペドロ・アルモドバル監督。映像美溢れる彼の作品のインテリアは、いつも刺激的で独特の存在感を放っています。
木造の力を活かす
木造の梁、柱、野地板がむきだしになった迫力ある空間。羽目板の壁が効いてます。
自分カスタムで使い勝手よし
フルリノベーションをしたSさん宅の上手に使いこなされたカスタムキッチンをご紹介。
ミニマムリノベの余白を楽しむ!
ベーシックなハコとして売り出されるリノベ済物件に注目。
『シェルブールの雨傘』にみる壁紙術
ファッションの観点で語られることが多いフランス映画の往年の傑作の、もう一つの主役「壁紙」に着目します。
BOOK「イェンセン家のマンションDIY」
あれも、これも、みんな手作り。 DIYのお手本・イェンス家の本
賃貸でも交換できる!
内装にはなかなか手を出せない賃貸物件に、カスタムキッチンを施工した事例です。
USEDシャッターで壁を埋め尽くす!
料理やファッションと同感覚でDIYを楽しんでいるアメリカ人女性ブロガーによる、ダイニングルーム一新プロジェクト!
あと戻りのできる家
自在に間取り変更を楽しむ工夫とは?
2011年11月6日“リノベーション・DIYセミナー”レポート
クロスだってあきらめない。DIY塗装で愛着わく部屋づくり
引き継いでいくもの
桜花園 (古材・古建具・古道具)
11/6(日)リノべーションDIYセミナー参加者募集!
セミナー参加者募集中!
OZONE新築・リフォームフェア2011に出展中!
紹介している足場板や羽目板の素材感を直接見られるチャンス! 2011年5/31日(火)まで。
変わり続ける家
世田谷区等々力の住宅街の一角に、その魅惑的な空間はありました。ここには、毎日を楽しく過ごすための愉快なヒントがいっぱいです。
1
...
5
6
7
241〜265件
(全265件)
ストーリーズ コンテンツ
開発エピソードや使い方の提案。商品の魅力をお伝しています。
家づくりのヒントになるようなアイデアを、連載記事として日々発信しています。
DIYからプロの技まで。施工のノウハウを紹介しています。
toolboxの商品を採用いただいた、お客様の事例を紹介しています。
アイデア・素材・技術・つくり手の情報を共有する、空間づくりのイメージ集。
新しい記事
買う
サイドラック
¥8,800~
日常の休符、壁面の風景
細々とした日常使いの道具をまとめる、コンパクトなウォールラックです。板金ならではの曲げだけでつくった形状と、鈍い光沢の質感。周囲の設えを邪魔しない簡素な構造でありながら、壁の“間”を持たせてくれるボリュームを併せ持った棚です。
読む
特集
最後に決めるのでは遅い!?水栓、浄水器、食洗機、自分にあった「水とのつき合い方」から考えよう[キッチンガイドVol.2]
キッチンづくりで、まず最初に考えて欲しいのが「水」との付き合い方。意外に思えるかもしれませんが、最初に、自分の水の使い方、飲用水をどうするかを考えておかないと、水栓・シンク・食洗機、さらにキッチン全体の配管や収納計画にまで影響してくるんです。
読む
DIY記事
レコードとプレーヤーを飾りながら収納できる「レコードラック」を合板とタイルでつくってみた!
「音楽をじっくり味わいたい」と、Gadhouseのレコードプレーヤーと新旧のレコードを購入。その2つの居場所となる収納台を、ランバーコア合板とタイルで作ってみました。toolboxスタッフ三上による築古戸建の実家アップデート、第12弾です。
読む
事例記事
“遊郭建具”で暮らしを仕切る・繋ぐ。ワンルームに広がる多様な居場所
ロフトやキッチン、クローゼットを仕切る壁の高さはすべて1780mm。これはお施主さまが譲り受けた、京都の古い遊郭にあった建具の高さ。この高さを軸に、ふたつの大きなワンルームに多様な居心地を生み出したマンションリノベーション事例を紹介します。
新しい事例写真
事例写真をもっと見る
r_toolbox
Pinterestでもっと見る
買う
読む
つくる
買う
フローリング・床材
フローリング・床材 すべて
無垢フローリング
挽板複合フローリング
パーケット・ヘリンボーン
遮音・直貼りフローリング
DIYフローリング
足場板
カーペット・床タイル・畳
タイル
タイル すべて
モザイクタイル
四角形タイル
装飾タイル
ブリック・レンガ
床タイル
内装壁材
内装壁材 すべて
ウッドパネル・板壁材
壁紙・クロス
化粧板・シート
キッチン
キッチン すべて
キッチン本体
キッチン天板・シンク
レンジフード
キッチン水栓
コンロ・食洗機・設備機器
キッチンパネル
キッチン収納
キッチンアクセサリー
キッチンセットアップ
洗面
洗面 すべて
洗面ボウル・洗面台
洗面水栓
ミラー
カウンター天板
洗面アクセサリー
ランドリーパーツ
洗面セットアップ
バス・トイレ
バス・トイレ すべて
浴槽・浴室・シャワー水栓
手洗い器
トイレアクセサリー
パーツ・ハードウェア
パーツ・ハードウェア すべて
タオル掛け・バー
ペーパーホルダー
ハンガーパイプ
フック
ドアノブ・ハンドル
取っ手・つまみ
手摺
棚パーツ・ラック
棚パーツ・ラック すべて
棚受け
棚板
棚・ラック
テーブル・デスク
テーブル・デスク すべて
テーブル脚
テーブル天板
テーブル・デスク本体
家具・収納
家具・収納 すべて
収納・キャビネット
椅子・スツール
テレビボード
姿見・鏡
建具
建具 すべて
ドア・扉
引き戸
室内窓
建具金物
カーテン・ブラインド
カーテン・ブラインド すべて
カーテン
カーテンレール
ブラインド
照明・スイッチ
照明・スイッチ すべて
ペンダント・シーリング
直付・ブラケット照明
コンセント照明
レール・スポットライト
照明パーツ
電球
スイッチ
塗料
塗料 すべて
室内壁塗料
木部用塗料
その他塗料
エクステリア
エクステリア すべて
ポスト
表札・サイン
DIY
DIY すべて
DIYアイテム
道具・工具
その他いろいろ
その他いろいろ すべて
ハンモック・蚊帳
フレーム・額縁
本・雑貨
全商品一覧へ
読む
特集
マイホームインタビュー
家づくりドキュメンタリー
空間編集 ことはじめ
工事班の現場通信
モノづくりの現場から
プロナビゲーション
プロジェクトレポート
空間づくりのアイデア集
その他
商品コラム
DIY記事
事例記事
空間づくりのイメージ集
つくる
定額制パッケージリノベーション
部分工事・リフォームサービス
仲間の職人による工事サービス
定額制オフィス改装パッケージ
ショールーム案内
カタログ請求
ニュースレター登録
空間づくりのプロ紹介
sea編集室
toolboxとは
ご利用ガイド
お知らせ
お問い合わせ FAQ
サンプル請求
書籍
採用情報
会社概要
特定商取引に関する表記
プライバシーポリシー
Overseas shipping