塗装面積:約10㎡(1度塗り想定)
種類:油性塗料
カラー:ダークウォルナット
重量:970g
赤い缶が目印の定番・木部用オイル、ワトコの「ダークウォルナット 1L缶」
木材表面に被膜をつくらず、木の内部へとオイルが浸透。
木本来の木目や質感を保ちながら好みの色味に変化させることができる、植物油ベースのオイルです。
全7色展開で、異なる色同士を混ぜ合わせて、オリジナルカラーを作り出せるのも魅力の一つ。
最初からオイルを混ぜて塗る方法もありますが、一度塗りと二度塗りで使うカラーを変えて、色の重なりによって複雑な色をつくり出すこともできます。
最初に塗った色の方が木に染み込みやすいので、強く出したいカラーを最初に塗るのがおすすめ。
塗り方は、刷毛でスーッと塗る感じ。
しばらく放置した後、木に染み込みきらず表面に残ったオイルを、ウエス(着なくなった綿のTシャツとかがおすすめ)で、木に刷り込むように拭き取っていきます。
詳しくは、こちらの『How to make』でもご紹介しています。
ワンランク上の滑らかな仕上がりを求める方は、「ウェット研摩」もお試しください。
ワトコオイルのカラー名は、実際にある木の色味が由来になっていまが、塗る材によって仕上がりの色味は変わってきます。
カラー名は参考程度に留め、本番塗りの前に塗る材の端材や目立たない箇所などに塗って、色味を確認してみることをおすすめします。
また、表面を粗めに仕上げている材はオイルが染み込みやすく、色が強く出やすいので、ご注意ください。
そんな時は別途「ナチュラル」を用意して、絵の具に水を混ぜるように薄めるテクニックを覚えておけば安心です。
PT-WP005-14-G141
|
カートに追加することができませんでした。