照明器具や家具単体から、住宅、商業施設、オフィス、福祉施設、医療施設など、規模もジャンルも幅広く手掛けている設計事務所です。「木製室内窓」「フラットレセップ」などの開発パートナーです。
                    横浜に事務所をかまえる設計事務所。
住宅という器をただつくるだけではなく、そこに住まれる方の暮らしまでデザインし、設計のプロセスさえもお施主さんに楽しんでもらえるような進め方をしてくださる設計事務所です。
                    三重県で活動する職人さんです。
主な活動内容は、看板製作 / 看板取付 / 塗装 / サインペイント / フィルム工事 / ステッカー製作 / その他内装工事を行なっています。
                    
                    
                    「つくるコト、一緒に、楽しく」
出来上がるモノだけなく、そこから始まるコトも大切と考え、リノベーションにおいても、その過程を楽しんでいただけるよう、一緒に作り上げていきたいと思います。
                    オーダー家具、照明器具、家具セレクトを中心とした空間プロデュースを得意とし、ホテルやオフィス、飲食店から個人邸まで手がけています。
                    
                    
                    
                    
                    建築、インテリア、家具、プロダクトをベースに、多岐にわたる設計活動を展開。一つひとつ丁寧に(遊び心やユーモアも存分に駆使して!)、建築の素材と風土の素材が共鳴し、長い時間をかけて風合いが増すような美しい空間づくりを心がけています。
                    
                    古民家や元倉庫、ビルなどの既存物件をリノベーションしたゲストハウス・ホステルの企画・運営を行っています。
                    
                    
                    
                    
                    東京都目黒区中目黒を拠点に全国にて活動している、竹田和正と井口里美が主宰する設計事務所。2006年設立。クライアントのご要望を最優先とした上で、さらに想像力や生活が豊かになるきっかけになるものをご提案するように心がけています。
                    
                    
                    
                    
                    石橋鉄志・亀森将博・廣瀬佐知子によるデザインプロジェクト。不動産の企画・コンサルティングから、プロダクトの企画開発・プロデュース、インテリアデザイン、グラフィックデザインまで、幅広く活動。
                    
                    
                    
                    
                    僕らのリノベーションは、素材と空間の潜在力を活かした心地いい空間づくり。くらす人と一緒にひとつずつ、細部まで丁寧に造ることを大切にしています。リノベーション・リフォームの企画・設計のほか、コンサルタント・不動産の売買・イベントプロデュース、不動産ポータルサイト「rooms」の運営なども行っています。
                    
                    ノウサクジュンペイアーキテクツは、1983年富山県生まれの建築家・能作淳平が主宰する設計事務所。2006年武蔵工業大学(現・東京都市大学)建築学科卒業。長谷川豪建築設計事務所勤務を経て、2010年設立。多岐にわたる建築の設計を行っています。