写真を送ってくださったのは「美容室ロハン」。

“お客様にとって『なんだか、ちょうど、良い感じ』と思って頂ける事が私たちの目指してる場所でありコンセプトです。”

そんなコンセプトのお店の飾り棚に、まさに「良い感じ」に使っていただいたのが『ハンガーバー 』と『棒棚受け』。

美容室に欠かせないアイテムである、ブラシやヘアアイロン、雑誌などを飾る場所のようですが、この写真の中にアイデアが溢れていました。

まず何より感動したのがこちら。

バーから何か出ているのが見えますか?

これ、なんと、棒状の磁石をつけているんだとか。
最初「穴開けてつけたのかな?」なんて思っていたのですが、磁石でつけているのでとっても簡単。

しかも、遠目からだと棒状の磁石の存在はほとんど気づきません。
ブラシたち、すごいきれいに並んでいるなと思ってましたが、こんなひと工夫がありました。

(ちなみに、toolboxでは売ってませんが「マグネットスティック」とかで検索するとでてきます。)

もうひとつ、ハンガーバーでいいなと思ったのは、2素材使っていただいているところ。

ブラシのところには鉄。
雑誌のところには真鍮。

磁石を使うためには鉄である必要があると思いますが、鉄だけにしないで真鍮も使う事で、飾るものの違いがハッキリして整理しやすいですし、真鍮を少し入れる事で品の良さもプラスされているように思います。

最後に、あえて注目したいのが棚受け。
存在感が薄いことが特徴の「棒棚受け」ですが、特にカラーは白ツヤで壁の色も白。
パッと見棚板が浮いてるように感じられます。

総じて、見せたいものを魅せるのがとっても上手な飾り棚だと思いました。

ハンガーバーの新たな活用も見せていただき、私たちでは考えもつかないアイデアをいただけるのは、事例提供いただく楽しみだなと改めて思いました。
お写真ありがとうございました。

(きつかわ)

美容室ロハン
東京都文京区本郷3-26-7 1階
03-6801-8803

紹介している商品

PS-BK005-07-G141
¥2,100/本

関連する事例記事

ミッドセンチュリーと下北沢カルチャーが交差する、“泊まれるリビング”
ミッドセンチュリーと下北沢カルチャーが交差する、“泊まれるリビング”
タイムレスなミッドセンチュリーデザインに、下北沢カルチャーをプラスした空間。ホテルとして快適に過ごせるのはもちろん、仲間と集まって暮らすように楽しめる工夫もいっぱい。家族だけのマイホームとはまた違う、“仲間と過ごす場所”の事例が届きました。
ガラスブロックに揺らぐ光と青空、勾配天井の小さな寝室。部屋の長所が光る“明かり”のつくり方
ガラスブロックに揺らぐ光と青空、勾配天井の小さな寝室。部屋の長所が光る“明かり”のつくり方
最上階角部屋・3面彩光で、ガラスブロックからも燦々と光が差し込む室内。そんな物件の持ち味を、間取りや仕切り方・素材選びの工夫によって活かしたマンションリノベーション。勾配天井のある寝室の照明計画など、夜の明かりのつくり方にも注目です。
新築建売から一転。新婚夫婦が選んだのは、実家である古い長屋のリノベーション
新築建売から一転。新婚夫婦が選んだのは、実家である古い長屋のリノベーション
結婚を機に「家をどうするか」を考えはじめたご夫婦。最初は新築の建売住宅をいくつか見て回ったものの、「これだ」と思える家には出会えず……。そこで思い切って、ご主人がこれまで暮らしていた長屋テラスハウスをリノベーションして、自分たちらしい暮らしをつくることにしました。
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「家づくりの楽しさを、もっと気軽に感じてほしい」そんな思いから岡山の住宅メーカー「ライフデザイン・カバヤ」と一緒に企画した、WEB上でシミュレーションできるセミオーダー型の規格住宅。その仕組みを使ってマイホームを建てられた、ご家族の暮らしをご紹介します。