ショールームにご来場いただいたお客様より、ご購入いただいたキッチンのお写真をいただきました。

選んでいただいたのは『木製システムキッチンバーチ 壁付け型』。

どこか商品ページで販売している、明るい色のバーチと違うような……?

上のお写真、猫ちゃんよりもさらに奥のキャビネット、あめ色に艶めくキャビネットが分かりますでしょうか。

実はこちらのお客様、かねてより愛用していた、この深いあめ色のキャビネットの色に合わせたい!とご要望いただき、木製システムキッチンを無塗装でお届けさせていただきました。

そして同時にご購入いただいた『BRIWAX チーク』を現場で塗装し、このキャビネットに色合わせされたとのこと。

キッチン前の窓からうっすらと見える木立が並ぶ景色に、つい手をとめてぼーっとしてしまいそうです。

深い色合いのキッチン、落ち着きますね。

また、同じくほんのりと艶をまとった『木製パインドア』のお写真もいただきました。

こちらのドアは基本が無塗装。
現場にて好きな色に仕上げていただけます。このドアもあめ色におめかしして、テイストをつないで馴染んでいます。

良く見ると、ドアの脇の壁に小さなトンネル発見!
先ほどキッチンの上に写り込んでいた猫ちゃんの通り道でしょうか。
猫心にも嬉しい設計ですね。

新しく持ち込んだものと、今まで気に入って使っていたもの。
使い込まれた味わいに合わせて塗装するという手法で、空間づくりを楽しまれている様子が伝わります。

お写真ありがとうございました。

(サコ)

紹介している商品

  • 写真の「フラットレンジフード 壁付け型 W750 ホワイト」は仕様変更前のもので、現在販売しているものとは仕様が異なります。(仕様変更前:全艶塗装 → 仕様変更後:2分艶塗装)

関連する事例記事

マダラ、ムラ、上等!
マダラ、ムラ、上等!
程よく躯体を現したキッチン空間に合わせたのは、塗装ムラや木目模様がしっかり混ざり合うアイテムでした。
裏動線とゆったりを共存させた65㎡のひとり暮らし
裏動線とゆったりを共存させた65㎡のひとり暮らし
今回の家づくりの出発点は、お施主さん手作りのスクラップブックでした。 好きな素材や色、のびのびとした間取りや快適な動線へのこだわりなど、心地よく暮らすための思いがぎゅっと詰まった一冊。そのイメージを手がかりにしながら、理想の住まいを形にしていきました。
自然と暮らしを組み立てる。テントのような三角屋根の住まい
自然と暮らしを組み立てる。テントのような三角屋根の住まい
大自然の中に身を委ね、風の音に耳を澄ましながら、自分の居場所を自分の手で組み立てる。原始的な体験による癒しと自由を求めて、キャンプに出かける人も多いのでは?そんなキャンプの醍醐味を日々の暮らしに落とし込んだ、テントのような住まいをご紹介します。
まるで美術館!?コンクリートのピラミッドの中に住む
まるで美術館!?コンクリートのピラミッドの中に住む
天窓から光が差し込む、厳かな空間。ここは美術館?教会?いいえ、実はこれ、住宅なんです。墓地とマンションに囲まれた立地の中、周囲の影響を受けずに空間の質を保ち続ける空間を意図して設計されました。