以前に記事を書かせていただいた「非日常を楽しむ別荘」の山小屋に、「木のペーパーホルダー」を設置いただきました。

デザインのシンプルなところも気に入ったようですが、何よりも無塗装品があるということが決めてだったようです。

(無塗装品をご希望の場合は、商品ページよりお問い合わせください。)

山小屋内の木部は、全て同じオイル塗料を使ってご自身で塗装されたようで、「色合いがそろっていて統一感が出たと思います。」とコメントいただきました。
珪藻土とも馴染んでいますね。

ちなみに、この方がオイル塗料の色選びの記事を自身のブログで書かれていて、同じく塗って仕上げようかなと思っている方は参考になりそう。
よかったら覗いてみてください。
ワトコオイルで仕上げるのもおすすめです。

(梅川)

アサクラ

東京にある賃貸マンションの管理&経営をしつつ、東京の山奥にある山小屋をDIYで直したり、自分で手も動かしてしまう多才な方。
ブログや「ESSE online」では、賃貸の「現実」やリノベのアイデアなど、大家ならではの視点でコラムを書いています。

コラムはこちらから

紹介している商品

関連する事例記事

「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「家づくりの楽しさを、もっと気軽に感じてほしい」そんな思いから岡山の住宅メーカー「ライフデザイン・カバヤ」と一緒に企画した、WEB上でシミュレーションできるセミオーダー型の規格住宅。その仕組みを使ってマイホームを建てられた、ご家族の暮らしをご紹介します。
「住みやすさ」へのこだわりが満載。リノベ済み物件を深掘り!
「住みやすさ」へのこだわりが満載。リノベ済み物件を深掘り!
インスタライブにも登場した物件をレポート!リノベのプロがつくったリノベーション済み物件には、住みやすい空間づくりのヒントが盛りだくさん。「キッチンが暮らしの中心になる住まい」をコンセプトにリノベーションされた事例をご紹介します。
リビングの本領発揮!賃貸マンションリフォーム
リビングの本領発揮!賃貸マンションリフォーム
ツールボックス工事班が工事を担当した、ファミリー向け賃貸マンションリフォーム事例のご紹介です。
たくさんのtoolboxと
たくさんのtoolboxと
toolboxの商品をたくさん導入いただいたお家を紹介します。