1階には、外にも開かれ、入居者にモーニングを提供できるようなカフェを。最上階の一室、オーナー住戸はイベントで使えるようなスペースに。

そんな思いをこめた新築賃貸マンションに、toolboxアイテムを使ってもらいました。

植栽が映えるエントランス。この階段の先がカフェになる予定です。

エントランスから、さっそくお邪魔します!

お菓子屋さんのようなおしゃれな建物ロゴマーク。物件名「FRAME」がグラフィックで埋込まれているそう。

コンクリート打ち放しの壁に、天井木貼りのエントランスを突き進んだオートロックの先が入口です。

共用部の照明は、『工業系レセップ ソケット01』と『ミラーLED電球』。

LEDの光源が白い壁に放射線状の影を落としています。

アップでぴかーん。今回は建物ロゴ、室内のアクセントに真鍮を使っているため、ミラー部分はゴールドを採用いただきました。

天井からも。白い壁に間接光が広がります。

吹き抜け部分は壁付けで。

今回は色温度が暖系電球色といわれる2200Kタイプを選んでもらいました。写真上だと、露出の関係で普通の電球色っぽく見えているものもありますが、オレンジっぽい光に包ます。

では、気になるお部屋の中も見てみましょう。

玄関からからどーんと吹き抜けの空間が広がります。

入ってすぐの壁に『ミラーLED電球』。

天井高のあるお部屋の壁面にも、『ミラーLED電球』が。

全体に白くすっきりしたお部屋に合わせて、ミラー部分はシルバーで。

上からのぞくとこんな雰囲気です。

こちらは、最上階のオーナー住戸兼入居者向けにイベントなどを行う予定のお部屋。

ロフト付きの天高のあるワンルームに『オーダーキッチン天板』を導入いただきました。

タイルを貼った壁のくぼみに合わせて、天板をサイズオーダー。

黒い鉄脚でフレームを組み、オープンラックと合わせたナラの木を棚板として組み合わせて使っています。

4口コンロに幅760mmタイプのシンクと、設備としては大きめサイズですが、22mmという薄い天板のおかげでキッチンとしての存在感が薄れ、家具のような軽い印象に。

上部の『フラットレンジフード』も圧迫感なく。空間全体で軽さをだすのに効いてますね。

このシンク、オーダーキッチン天板シリーズの新しく選択肢に加わった『スクエアタイプ』のシンクです。シャープでかっこいい!

これから、この部屋で入居者さんや近隣の方に声をかけたヨガ教室なども行っていく予定だとか。1階のカフェのオープン含め、楽しいマンションになりそうですね。ありがとうございました。

(来生)

東急池上線 洗足池駅から徒歩3分の賃貸マンション『FRAME』物件の最新情報はこちらをご覧ください。

関連する事例記事

鍛えるだけじゃない、“気分が上がる”ジム
鍛えるだけじゃない、“気分が上がる”ジム
気分が上がって、集中できて、ちょっと安心もできる。 そんな空間があれば、体を動かすことが楽しくなる気がします。 今回は、「Fits All Gym 24H」の空間に詰まった“過ごしやすさ”に注目しました。
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
ファミリー向けに、長く暮らしていけるようにとオーナーの思いが込められた賃貸物件。間取りや仕上材など、住み手の暮らし心地が考え抜かれていました。
ヘリンボーンとモルタルが織りなすマイワールド
ヘリンボーンとモルタルが織りなすマイワールド
一人暮らしの女性が選んだのは、広さが90㎡弱あり、窓から海が見える中古マンション。ヘリンボーンの無垢フローリングとモルタルを主役にした、ユニセックスな空間にリノベーションしました。
リビングの片隅に愛犬専用の小部屋を用意!家族全員が心地よく暮らせる住まい
リビングの片隅に愛犬専用の小部屋を用意!家族全員が心地よく暮らせる住まい
自分の好みに合わせて間取りを決められるなら、愛犬のためのお部屋だってつくりたい。今回は、家族が集うリビングの一角に愛犬専用のお部屋を設けた、マンションリノベーションの事例をご紹介します。