今回ご紹介するのはオープンな洗面空間の事例です。

通常、洗面台は脱衣所の中に設置されることが多いですが、今回の物件は脱衣スペースが非常に狭く窮屈な間取りだったため、脱衣所に無理に入れ込むことはやめて思い切って外に出すことにしました。

配置したのは玄関の真ん前。

思いっきり目立つ場所なので、生活感がでないよう選んだのは、家具のような雰囲気の「ミニマル洗面台」(このプロジェクト用の特注仕様になります)。淡いグレイの「水彩タイル」をあわせて上品に仕上げました。見せたくない細々したものはボックスミラーの中にしまうことができます。

洗面台とボックスミラーのシナ材は淡いグレーに塗装している特注仕様。

タオル掛けに選んだのは「棒棚受け」。写真のようにグリーンを掛ければ、アイキャッチにもなります。

フォルムが美しい「壁付セパレート混合水栓」をあわせて。タイルとの相性もばっちり。

外から帰ってきてすぐに手洗い・うがいができるというスムーズな動線も思えばすごく魅力的。明るく開放的な空間で歯磨きをしたらシャキッとした朝が迎えられそう……!

狭い脱衣スペースから解き放たれたことで、気持ちのよい洗面空間が生まれました。

(ヤマキ)

紹介している商品

PS-BK005-02-G141
¥2,600/本
SF-RK009-03-G239
¥20,500
KB-AC018-03-G141
¥40,500
KB-PR010-04-G183
¥136,200~
  • 写真の「壁付けセパレート混合水栓 洗面用 クローム L178」は仕様変更前のもので、現在販売しているものとは仕様が異なります。

関連する事例記事

お菓子が生まれる家
お菓子が生まれる家
ツールボックス工事班|TBKが工事を担当させていただいた、お菓子作りと生活が共存する部分リフォーム事例です。
「住みやすさ」へのこだわりが満載。リノベ済み物件を深掘り!
「住みやすさ」へのこだわりが満載。リノベ済み物件を深掘り!
インスタライブにも登場した物件をレポート!リノベのプロがつくったリノベーション済み物件には、住みやすい空間づくりのヒントが盛りだくさん。「キッチンが暮らしの中心になる住まい」をコンセプトにリノベーションされた事例をご紹介します。
「隠す扉」を取り払って、「生活」をアートのように飾って愛でる
「隠す扉」を取り払って、「生活」をアートのように飾って愛でる
築45年のRC造テラスハウスをリノベーションした住まい。そこには、暮らしを「飾る」ように楽しみたくなる工夫が随所に施されていました。
小さな平屋の真ん中に、木の天板のキッチンを
小さな平屋の真ん中に、木の天板のキッチンを
丘の上に建つ、小さな平屋のリノベーション。無垢の木と漆喰を使ったコンパクトな住まいの中心に据えたのは、木の天板が広がるキッチンでした。