里山に隣接したロケーションを気に入って購入した中古マンション。
リノベーション会社、エイトデザインのスタッフさんの自邸リノベーションで、もともと4LDKの細かく区切られた間取りを、どこからでも緑が見渡せる開放的な1LDKに全面リノベーションした事例です。

リビングから玄関に向けての景色。
左手奥にワークスペース、キッチン裏に水回りと寝室が配置します。

お部屋のテーマに掲げたのは、緑を最大限活かした職住一体の空間。
85平米の中に全てが合理的におさまっています。

共働きの忙しい夫婦が効率的に家事をこなせるよう、キッチンは、作業動線がコンパクトなL字型キッチンになっています。
さらに、バルコニーのそばに洗濯機、その横にクローゼットを配置し、小上がりを囲ってコの字に家事が完結できるようになっています。

キッチンに設置された『フラットレンジフード』。そしてシンク前にタオル掛けとして、『ハンガーバー』をお使いいただいてます。限られたスペースで有効に空間を使いたい時に、排気口の向きを柔軟に決められるフラットレンジフードが役目を果たしてます。

こちらは玄関からのぞいたワークスペース。

廊下側からのアングル。

職業柄普段から自宅に仕事を持ち帰ることも多いのと、さらにコロナ禍で週半分は在宅ワークでお仕事をすることもあり、ワークススペースはなくてはならないスペースなんだとか。でも、籠り感にしてしまうと窮屈なので、本棚や透明なガラスの開閉できるすべり出し窓を入れることで、生活空間との繋がりを持たせたそう。

そして、ワークスペースの反対にあるドアを開けると。

薄畳の床と合間って旅館のような風情を感じる雰囲気の寝室。
こちらの化粧台の上に、『モデストレセップ』を入れていただいています。

最後に洗面室をご紹介。
木の天板、白のタイルとラワンの有孔ボードが、落ち着いた印象を与えながら、明るい清潔感を感じさせてくれます。キッチンと同じように、ここでも洗面台下に『ハンガーバー』を使っていただいてます。

生活に必要な機能は無駄なく収まり、
家族の距離感は、オープン棚を用いることで、付かず離れずのちょうどいい心地良さ。
自分たちらしい暮らしを考え込まれたそんな素敵な事例でした。

(オビ)

エイトデザイン株式会社

住宅のリノベーションと新築住宅の設計・施工から、店舗・オフィス・まちづくりも手がける一級建築士事務所。インテリアショップやカフェの運営もしています。

紹介している商品

関連する事例記事

これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅
ファミリー向けに、長く暮らしていけるようにとオーナーの思いが込められた賃貸物件。間取りや仕上材など、住み手の暮らし心地が考え抜かれていました。
ヘリンボーンとモルタルが織りなすマイワールド
ヘリンボーンとモルタルが織りなすマイワールド
一人暮らしの女性が選んだのは、広さが90㎡弱あり、窓から海が見える中古マンション。ヘリンボーンの無垢フローリングとモルタルを主役にした、ユニセックスな空間にリノベーションしました。
リビングの片隅に愛犬専用の小部屋を用意!家族全員が心地よく暮らせる住まい
リビングの片隅に愛犬専用の小部屋を用意!家族全員が心地よく暮らせる住まい
自分の好みに合わせて間取りを決められるなら、愛犬のためのお部屋だってつくりたい。今回は、家族が集うリビングの一角に愛犬専用のお部屋を設けた、マンションリノベーションの事例をご紹介します。
シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
シームレスな天井がいざなう、四季とひとつながりの暮らし
この土地の魅力に惚れ込み、外部の自然環境を取り込んだ開放的な空間が特徴の新築戸建て。リビングから繋がるオープンなキッチン空間が、気持ちよく一体的に見えるのはなぜだろう?その設計のポイントを教えてもらいました。